※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後入院中で、分娩室近くの叫び声が気になって休めない。いつ産まれるか、子宮口の具体的な状況が知りたくなる。

個室で産後入院中なのですが分娩室近くの部屋になるので今まさに出産頑張ってる人の叫び声が聞こえて気になって休めない😂私も大概凄かった(すみません)ですが笑
あとどれくらいで産まれますか?今子宮口何センチくらいですか?と赤の他人なのに聞きたくなる!誰w

コメント

げーまー

わたしも自分も陣痛きてるときに
どんどん抜かされて隣で出産して
生まれるたびに感動して泣いてました😂
いたたた、ってなりながら
おめでとうございます〜😭と😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その余裕がすごいです!!
    嗚呼寝たい💤💦

    • 3月11日
  • げーまー

    げーまー

    イヤホンとかあればイヤホンして
    音楽流しながら寝ます😂

    • 3月11日
5kidsままーん

私も4人目陣痛室で隣に初産の方が
同じく陣痛で間隔も似たような感じで私も痛くて叫びたい〜!!とか唸りたい〜!!ってなったのですが、隣の方があまりにも凄くて声にもなりませんでしたw🤣
分娩台に乗るタイミングもほぼ一緒で分娩室に2台分娩台があったのですが…ここでもか…となり、意地でも先に産んでやる!!と思いました🥺幸い私は経産婦で分娩台に乗り20分ほどで出産でしたが、胎盤など処理してる間も隣の方は陣痛ピーク…
立ち会いだったようで旦那さんに向かって『こんなに陣痛苦しいならもう二度と私は産まないし、まだ赤ちゃん欲しいなら他の人に産んでもらってー!』と騒いでて笑ってしまいました🙄私は出産した後30分ほど赤ちゃん抱っこを分娩台の上でさせて貰って動画を旦那さんや子供たちに見せようと動画撮っても隣の方の陣痛中の騒いでる声も入ってて今聞いても笑ってしまうエピソードがありました🙄🙄

はじめてのママリ🔰

分かります!ww
私も病室の前が分娩室で、ずっと叫び声や怒鳴り声が聞こえていました😂