
コメント

あーちゃん
私も時間に追われるとすぐ余裕がなくなり怒鳴ってしまいます。朝起きてから幼稚園に送り出すまではずっとピリピリしてしまいます…。
余裕の無さは自分の力不足。子供に当たるなんて論外、と胸に留めていても、焦ると飛んでしまいます。
反省して謝って、次はニコニコ待てるように、お互い頑張りましょう…!
あーちゃん
私も時間に追われるとすぐ余裕がなくなり怒鳴ってしまいます。朝起きてから幼稚園に送り出すまではずっとピリピリしてしまいます…。
余裕の無さは自分の力不足。子供に当たるなんて論外、と胸に留めていても、焦ると飛んでしまいます。
反省して謝って、次はニコニコ待てるように、お互い頑張りましょう…!
「ココロ・悩み」に関する質問
子供がお友達と何かあったのかな?って感じがしても、子供に聞いたりせずそっと見守って様子を見るべきですよね😭 小3の娘がいます。 2年生の時から大好きなお友達がいます。 3年生でも同じクラスになって喜んでいたので…
小3男児。 よく嘘つきます🤥 まーじでくだらんすぎる、ほんとにそんな嘘ついてどうするの?レベルのくだらない嘘🤥 とにかく嘘はダメだと何度も言うけど、変わらない。 他にも「わからない」が言えない。わからない時はず…
年中さんの娘がお友達に「今日は◯◯ちゃんと遊ぶ約束してるから◯◯ちゃんとは遊ばない」って言われたそうで、女子ってもうすでに年中さんからこういう感じなのかと思うと娘大丈夫かな?と不安になってきました。笑 女子ある…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね。
ママがニコニコでいるのは、子供にとっても大事ですよね。
あーちゃん
ママも人間ですし波もあります、ぼちぼち頑張りましょう💦
最近は子に感情のまま早くしろと怒っても「ちゃんとやってるのに、何で怒るの?」と逆に諭され、反省…です。。