
3歳の娘が薬を飲んだ後に吐いたり、体調不良が続いています。薬が合っていない可能性があるか相談したいです。
薬剤師さん、看護婦さん、お医者さんなど薬に詳しい方お願いします🙇♀️
3歳の娘が鼻水が出てたので先週の金曜日に耳鼻科でオロパタジンとカルボシステインが混ざったものを処方されました。
金曜の夜、土曜の朝と夜飲ませたところ土曜の夜中に嘔吐しました💦
知識がなく水を飲ませたせいもあると思いますが朝までに5回ほど吐きました💧
日曜に小児科に行き胃腸炎かなと診断され、嘔吐は土曜の朝にしたのが最後で日曜のお昼に下痢をしてその日は1日下痢っぽかったのと少し発熱しましたが月曜にはおさまりました。
もしかして薬のせい?と思い服用してなかったんですが昨日から目を痒がったり鼻水もまだ出てたので今日寝る前に飲ませてみました。
飲ませて15分後くらいに寝室に行くと気持ち悪いと…。
とりあえず吐く事はなく寝たんですが夜中吐くんじゃないかとヒヤヒヤです💦
やはり薬が合ってないんでしょうか?😥
- ママリ
コメント

ママ
素人ですみません
日曜の時病院で薬の事言わなかったんですか?

退会ユーザー
薬剤師では無いですが、調剤事務してます。
薬で嘔吐はよっぽど無いと思います。
胃腸炎のせいと、カルボは少し甘みもあるので匂いとか味で気持ち悪くなるのかも?ですね。
とりあえず胃腸炎なら外出しませんよね?花粉症ですか?洗濯物は室内で干して、
薬抜いてみて、次の受診の時に相談してみてください。
オロパタジンとカルボシステインは初めて飲む薬ですか?
そうでないなら薬の影響とは言い難いので、胃腸炎治ってからまた飲ませて見て様子見になるかなと思います。
オロパタジンで処方されてるならジェネリックなので先発に変えてみるとかもありかもです。
-
ママリ
書き忘れました💦カルボは何度か飲んだ事があります!ですが気持ち悪いとかは今まで言った事ないです😫
オロパタジンが初めてです😫
嘔吐はほとんど無いんですね😥
胃腸炎は火曜には良くなってたので昨日から保育園に行ってます💦
去年は花粉症みたいなのは無かったんですがもしかしたら花粉症かもです😥- 3月11日
-
退会ユーザー
もし薬であれば1番最初の、金曜夜に飲ませた時点で嘔吐するかと思います。
ただ副作用に吐き気はあるので、アレルギーの薬の中でもオロパタジンは比較的効果の強めな方ですし、違う病院行ってみてもいいと思います。ちなみに次は耳鼻科で。- 3月12日
-
ママリ
そうですよね…。
効果強いんですね💦
耳鼻科でもらったんです😭
花粉症酷いようなら違う薬もらいにいこうと思います😫- 3月12日
ママリ
もちろん飲んでる事は伝えましたがその時は薬のせいだとは思わずそういう聞き方はしませんでした💦
体調が戻ってご飯食べれるようになったらまた服用していいですよと言われました😥
ママ
よっぽどの事ないと薬で吐くとかはないと思うんで胃腸炎かなって😂
素人なので分かりませんが!
ママリ
そうですよね…
でも寝る前まで普通に元気だったのに薬飲んだ途端に気持ち悪いって言い出したので😥
ママ
副作用に反応してるかもしれないですね😭