※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡れい♡
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに卵の黄身をあげる方法や冷凍保存について教えてください。連続であげないように、1さじから始めて2日後に2さじずつ増やすのが良いです。

5ヶ月から離乳食を始め2回食まで進みました。そろそろ卵の黄身をあげてみようかと思っています。
連続で卵はあげない方が良いと聞いたので、ゆで卵を1さじあげて、2日後に2さじとゆう形であげようかと思ってるのですが、卵の進め方が正直よくわかりません。また、黄身をペーストにして冷凍しても大丈夫でしょうか?(>_<)

コメント

ひろのお母さん

うちも5か月から離乳食始めて、7か月で卵黄試しました。
かたゆで卵を1つ作り、その日と翌日食べさせましたねー。
1日目は、耳かき1杯、翌日は2杯程度でした。ペーストにしたら嫌がったので、お粥に混ぜて食べさせました。そしたら食べてました!5日くらいあけて、また同じ要領で量増やして卵黄食べさせました。
冷凍はしてなくてわからないです。卵あまりはタルタルソースにして親が食べちゃいます(^-^)

♡れい♡

耳かき1杯程度から増やすのですね(O_O)
ゆで卵なら残っても大人が食べやすいので、大人が食べちゃっても良いですね。アレルギーが怖くてビビりながらの卵ですが、両親か家系にアレルギー体質な人は一人もいないので、大丈夫かなーとも思いつつ。。頑張って挑戦してみます。