
長女がアレルギー体質で、猫やハウスダスト、ダニに反応しています。普段は元気ですが、風邪やアレルギーの悪化が心配です。掃除や保湿を頑張り、育休中に対処していきたいと考えています。
長女 アレルギー体質発覚
季節の変わり目に蕁麻疹が出るので、今回長いから検査したら猫、ハウスダスト、ダニアレルギー😱
気管支炎も2回やってるので、小児喘息ぽい
普段は
めちゃ元気で駆け回ってるのに、風邪が悪化したりこのアレルギー悪化したらこわい。
出来ることはこまめな掃除とか保湿がんばろう。育休あと一年あるし、頑張れる!そのあとは仕事しながらは、わからない!😂とりあえず目の前のことを一個ずつがんばろう。
- メロンパンナ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

🐦⬛ちゃん
長男もアレルギー体質で
ハウスダスト、犬、猫アレルギーでした😰
そして、喘息もあり
風邪ひくと咳が酷くなります😰😰

なーちゃん
我が家の長男もアレルギー体質です。
ハウスダスト、犬猫、蛾、ゴキブリ、スギアレルギーで、気管支喘息持ちです💦
布団乾燥機やって布団クリーナーやって、掃除は2日に1回くらいでルンバ+細かいところは掃除機して、加湿に気をつけて、毎日服薬と吸入やって…と本当に大変です🥲
-
メロンパンナ
蛾やゴキブリは、検査もしてないです💦
いままでにうちも2回入院してます。風邪をこじらせたのだろうとのことでしたが、アレルギー体質だとのことなので、喘息だと思います。数値が200でした💦
赤ちゃんがいるので、ラグを引いてるんですけどやめた方が良さそうですよね。毛足の短い丸洗できるやつに変えようと思います。
毎日服薬と吸入と聞くと、ほんとに大変だと思います💦いまとっても不安がいっぱいです😭やるしかないですが…尊敬します。- 3月12日
メロンパンナ
コメントありがとうございます。
喘息やアレルギーでなんか普段困る事ありますか??
風邪の時だけ早めの受診とかですか?😣今日聞いてなんかショックで、申し訳なくなって、猫に会わせていたので💦💦私はなんともなくて、子供だけって言うのも
🐦⬛ちゃん
長男の友達のお家に犬や猫がいるのですが
症状が出る時と出ない時があったりしてます😭
病院から目薬は貰っているので痒い時とかさしてます!
長男は、薬にもアレルギーがあるので風邪をひいても自然治癒で治すしかないのでそこは困ってます(´;ω;`)
喘息の吸入だけは何とか出来そなので
咳が酷い時はもらってます!!
早めに受診するようにはしてます😭😭
メロンパンナ
薬飲めないのですね💦💦
喘息出た時はどうされてるんですか?
うちはすぐそばの実家に猫がいて…頻繁に行ってたのでどうしようかと悩んでます。
蕁麻疹が出て発覚ですが、発作で2回入院してるので辛い思いはさせたくないのですが、行きたいというので、おもちゃ部屋を確保してそこでなるべく過ごすようにしようかなとか…考え中です。
🐦⬛ちゃん
喘息が出た時は喘息の吸入したりしてます😭
それは何とか大丈夫そうなので(´;ω;`)
メロンパンナ
そうなんですね、喘息やアレルギーは、見てるのがとてもかわいそうですよね💦💦できることをしていきたいと思います🥲💦