
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも遠方に嫁いだので友達ゼロ、旦那と子どものみでもう4年です。
お気持ち分かりますよ。私は死にたくなったり、こんな人生望んでいなかったとさえ思いました。
ただ私は最近はその波を乗り越えた感じがします。
1人に慣れたのか、子どもが少し成長して、これはずっとは続かないと分かったのか、どちらもありますが、、
大丈夫ですか?
息抜きはできないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
わたしも遠方に嫁いだので友達ゼロ、旦那と子どものみでもう4年です。
お気持ち分かりますよ。私は死にたくなったり、こんな人生望んでいなかったとさえ思いました。
ただ私は最近はその波を乗り越えた感じがします。
1人に慣れたのか、子どもが少し成長して、これはずっとは続かないと分かったのか、どちらもありますが、、
大丈夫ですか?
息抜きはできないでしょうか?
「ココロ・悩み」に関する質問
子供が異性の身体などを気にし始める?時期についてききたいです やっぱ女の子より男の子って早いんですかね? あと発達障害がある子も早いと聞きますがどうなんでしょうか 長女が10歳なんですけど 異性に興味というより…
片頭痛で仕事にならないくらい痛む人居ますか? そういうときどうしていますか? 私は片頭痛で、痛くなりそうとか、痛み出したらどうしようとかそれもストレスで、 痛くなったら目も開けていられないくらい痛くて仕事で…
ただの愚痴です…。 支援学級の見学に行ったら担当の先生(教頭)が「私が案内して質問とかお受けするはずだったんですが、これから急遽出張になっちゃって。すみません〜(*ノω・*)テヘ。ここ(支援学級)と、あと通常の一年生の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
去年2人目を出産してたからは育児に苦戦してしまって。
義実家も実家も近いんですが、頼る事は出来ません。
実家は自営業で休みが無く、義実家は義母が病気を患ってるので。
旦那も仕事でほとんど家に帰って来れ無くて、休日も日曜日のみなので手伝ってとか言えず…気を遣って生活してますが、それすらもしんどくて。
保育園に通わせてるので私の息抜きは仕事中ですかね。
唯一子供達と離れてる時間です…それがあるだけ良いですよねきっと。
私も波を早く乗り越えたいです…2人とも常にママ!ママ!って感じで頭がおかしくなりそうですほんと。