※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の男児が、いくつかのことはできるが、失敗すると最初からやり直したがる、他の子と比べて落ち込んでおり、発達障害を心配しています。効果的な対応方法を知りたいです。

2歳3ヶ月の男児です。
指差し初語が遅くて1歳の頃から発達を気にしていたのですが、2歳すぎに多少お話しするようになりあまり気にならなくなりました。
最近また気になることが増えてきています。

できるようになったこと
・ある程度の2語文
(〇〇あった、これ好き、ねんねいく、おうち帰る等)
・補助付きのお箸を使える
・手伝い必須だけど服や靴の着脱
・覚えている絵本の音読
・歌を歌う
・マスクをつけられる
・じっとして、待っててと言えば多少なら静かに待っていられる

気になっていること
・失敗すると1からやり直したがる
(たとえばアンパンマンの歌をそうだ〜から歌い出せないと、途中から歌うのではなく最初からにしてと怒る)
・稀に物を横目で見ている(顔を横に向けて睨むように見ています。大抵ニヤニヤしています)
・怒られるとへらへら笑う
(本気で怒るとへこみますが怒られてる時は目を見ずに逃げようとします)
・興味がふらふらしがち
(保育園で帰る準備をして靴を履いている途中なのに、他のお友達や保護者が通ると集中が切れてしまいなかなか終わりません)
・〇〇なの?ときいてもうんと言えない時がある
(うんは?と聞くとうん、と答えてくれます)
・マスクはつけますが、逆に外に行く時は必ずしないと気が済まず、マスクがないと怒る
・大きいお友達や複数人で遊んでいる中に勝手に入っていって一緒に遊んでると思い込む


よそのお友達はできていることが全然できなくて落ち込んでいます。
特に保育園でふざけがちで後から来た子に準備片付け帰る全部追い抜かれて行きます。
男の子でもみんなきちんとママのお話し聞けていて、うちの子はなんで出来ないんだろうと思いました。
他人と比べるのはよくないのはわかっていますがどうしても比べてしまいます。
やっぱり発達障害なのかなぁとまた疑い始めています。
何をしたら効果的なんでしょうか。

コメント

まい

全然発達障害とは思いません…。2歳児なんてそんなものですよ。

子どもによって得意不得意もありすし、いろんな性格の子がいます。
大人はついついできることにばかり目が行きますが、他人の子を1日中見ているわけではないと思うので、できるところだけ比べるとどんどん自分の子のできないところしか見えなくなりますよ。

何をしたらということですが、子どものできていること、いいところを見てあげればいいと思います😄