※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mayu215
子育て・グッズ

寝坊して授乳時間がずれた時、離乳食後に授乳すべきか悩んでいます。母乳は足りているけど、授乳タイミングや量について不安があります。他の方はどうしているか、意見を聞きたいです。

離乳食と授乳…

いつもは
6:00起床・授乳
9:00~
10:00離乳食・授乳
なのですが、うっかり寝坊してしま
7:00起床・授乳
になってしまった時、いつも通り
9:00~
10:00 離乳食の後に授乳はした方がいいのでしょうか?

普段は4時間間隔で授乳しています。

息子は6ヶ月後半から10㎏あるBig boyで母乳が足りてない訳ではないのでそこで飲ませなくてもいいのか?
でも、母乳だから好きなだけて飲ませたらいいのか?
飲ませなかった場合、次の授乳は12:00?

まさに昨日、この様な感じだったのですが…
離乳食の後に授乳せずに12:00に授乳にしたら全然飲んでくれず…(^_^;)
よく食べるのでお腹空いてなかった様で…

旦那には考えすぎじゃない?
と言われ…
私自身しょうもない事で悩んでるなー
と言う自覚はあるのですが…(´Д`;)

みなさんはこういう時どうされているのかと…
ご意見お願い致します*_ _)

コメント

ゆゆママ

朝起きる時間がずれると同士よーって思いますよね!

私だったら離乳食あげて、ぐずったり欲しがらなかったらあげません。っで欲しがったときにあげて、次はいつもの間隔の時にあげます!

  • Mayu215

    Mayu215

    コメントありがとうございます(^ー^)
    そうなんですよね…(^_^;)💦
    今日はその方法でやってみました♪
    ありがとうございました‼‼

    • 11月7日