コメント
かな。
30分単位で時間指定ありました!
大人数が密集する感じではなかったと思います!
普通に抱っこでも大丈夫だと思います!
体重測ったり診察したりで服脱ぐので逆に抱っこ紐あると邪魔になるかもしれないです!
かな。
30分単位で時間指定ありました!
大人数が密集する感じではなかったと思います!
普通に抱っこでも大丈夫だと思います!
体重測ったり診察したりで服脱ぐので逆に抱っこ紐あると邪魔になるかもしれないです!
「抱っこ紐」に関する質問
2歳なりたての男の子と、2ヶ月の娘がいるのですが お出かけの際、イヤイヤ期の息子をベビーカーに乗せて抱っこ紐で娘を抱っこするか、娘をベビーカーで息子をヒップシートにするか悩んでいます、、どちらがいいと思います…
北海道での冬の装備と子連れ外出について 転勤で今年初めて北海道札幌(中心地の方)で冬を過ごします。 夫の会社自体転勤族の為、雪慣れしてる人が少なく社宅も今回単身赴任の人しかおらず、子育て中は私だけな上、1〜MA…
【マザーズバッグについてアドバイスお願いします🥲】 現在25w6d、初マタです👶🏻 ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートは大体どれにしようか決まっているのですが、マザーズバッグはまだ未定です。 陣痛&入院バッグ兼、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに人数って何人くらいでした?
あと時間ってどのくらいかかりました?
質問ばかりですみません🙏💦
かな。
人数は覚えてないです😢
順番に呼ばれて、問診→身体測定→診察みたいな感じで同じところにずっといるわけではないので同じ部屋には2〜5人ぐらいいる感じでした!
1時間ぐらいかかったと思います😭
はじめてのママリ🔰
順番にやってく感じなんですね!
1時間!結構かかるんですねー💦赤ちゃん泣かないか心配です😭
丁寧に色々教えていただき、ありがとうございました!!😊
かな。
赤ちゃん泣かないか心配ですよね😭
一応ミルク飲んでたらミルクの準備して行ったらいいと思います!
母乳だったら授乳するところもあったと思います!
多分バスタオル持参だと思うので少し大きめの持ってくといいと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!混合なので念のためミルク持っていきます✨
バスタオル大きめの方がいいんですね!準備しときます😊
ありがとうございます!