※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5月出産予定の妊婦です。入院用の授乳パジャマの素材と袖の長さについて教えてください。5月頃に出産経験のある方、アドバイスをお願いします。

5月出産予定の妊婦です!
入院準備をするにあたって、入院用の授乳パジャマを買おうと思っているのですが、どういう素材のものがいいでしょうか?袖も長袖だと暑いでしょうか?💦
もし5月頃に出産経験のある方教えてください💦

コメント

ママリ♡

入院中暑すぎて半袖でいました😊
薄手のカーディガン持って行ってたので寒かったら羽織ってた感じです☺️

  • ママリ♡

    ママリ♡

    素材は綿だったと思います😊

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑かったんですね!!
    GW頃が予定日で、毎年暑いよなぁ、、と思ってたので悩んでました💦
    カーディガンあれば安心ですもんね😮‍💨ありがとうございます!

    • 3月11日
🐢推し

4月の末に下の子を産みました!
私は半袖タオル生地に薄手のカーディガンを羽織りました!
授乳は母子同室の個室で移動がほぼ無かったこと、
空調が自分用に合わせられたことが理由です🎵

逆に長袖は赤ちゃんのお世話をするのに結局腕まくりしてたので
暑くてほぼ着ませんでした😅

それと産院で洗濯機回しますか??
乾燥機だと縮む物もあるし、
自室干しなら乾きやすいものなど
さまざまです🎵

あと授乳パジャマって
結局退院後の夏すぎも良く使うことになるので
長袖はあまりオススメしないかも…
私は退院後長袖授乳パジャマを
半袖にリメイクしましたm(_ _)m(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに退院後は本格的に夏になりますもんね!!😳
    産院では洗濯は回せないという予定です!みーさんの助言の通り、退院後も無駄にせず着るために半袖にしようかな☺️ありがとうございます!

    • 3月11日
  • 🐢推し

    🐢推し

    出産頑張ってくださいね💪
    応援しています🎌

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭☀️☀️

    • 3月11日
おブス😁

下の子を5月末に出産しました。
うちは、病院着でしたが、薄手の長袖でした!
暑い時は冷房入れたりして調節してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室なのですが、空調がどうなってるか今度聞いてみようと思います☺️☺️

    • 3月11日