![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月半の女の子が三回食を始めており、ミルクを飲んでいない状況。ミルクをあげるべきか相談中。ご飯で満足そうだが、ミルクをあげた方がいいでしょうか?
保育園が始まるので少し早めに三回食を始めています。
現在8ヶ月半の11キロの女の子ベビーです。
今日は朝の8時に起きてそのままお茶と離乳食後合計110グラム食べました。
お昼寝してたので13時2回目の離乳食合計100グラム食べました。
現在15:30ごろで昨日の1時からミルクを一度も飲んでいません。
ミルクあげるべきですか?
特に欲しがっていないようでご飯で腹持ちが良さそうなのですが、、
しらすやお野菜、がしっかり入ったご飯をあげています。
- あかり(3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卒ミ出来るならしちゃった方がいいので
欲しがらないならあげないです😥
余ったミルクなどは
離乳食に混ぜて摂取させるようにしてます!
あかり
そうなんですね(^^)
ありがとうございます。