※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー🍒
妊娠・出産

2人目の出産祝いについて、義両親からの差に驚きを感じています。上の子にはたくさんのお祝いがあったのに、下の子には何もなかったことが気になっています。他の方の2人目の出産祝いについて知りたいそうです。

2人目の出産祝いをもらいましたか?

1人目出産の時は、義両親から出産祝いとして
ベビーカーと空気清浄機を買ってもらいました。
他にも、お疲れ様と私に商品券一万円分とお菓子、
実家にということで3万円をもらいました。
そして里帰り中も孫に会いにきてくれて
服を買ってきてくれました。

今回2人目の出産では、里帰り中も会いにきませんでした。
里帰りから戻ってきた日に会いにきてくれましたが
持ってきたものは上の子の好きなイチゴだけ、、、
お祝いは何もありませんでした。
お祝いが欲しいとかそうゆうことではなく、上の子の時は
あったものが下の子にはないことに驚きました。
私が入院中に上の子を見ててくれていたのでそれは
すごくありがたいと思っていますが、上の子でやって
くれたんだから下の子も平等にしてほしかったなと、、、

みなさん2人目の出産祝いは義両親からお祝いを
もらったかお聞きしたいです!!!

コメント

うみ

私の場合と全く一緒です😢
上の子時は義理家族からお祝いとして10万円頂きましたが、今回はありませんでした。
先日初めて旦那に言いました笑
別にくれとか言うわけじゃないけど、この差はなんなのか?って感じですよね🤥😢

  • みっきー🍒

    みっきー🍒


    コメントありがとうございます📝
    全く一緒の方がいらっしゃるとは!!
    ほんとに、、、なんかちょっとかわいくないってゆーかどうでもいいって思われてるのかなって思っちゃいます😂😂🔥
    下の子でできないなら上の子もなしの方が潔いですよね笑

    • 3月11日
  • うみ

    うみ

    そうなんです😢
    しかも長男の2歳の誕生日プレゼントないし、、🤥1歳の誕生日プレゼントはありましたが😢

    それなのにバレンタインとか自分らの誕生日とか父の日母の日は要求してきます。笑
    ちょっとおかしいと思うので、今年はどうしようかなって感じです☺️
    ちなみに私の誕生日プレゼントもなにかしてもらったとはないです笑旦那は毎年1万円誕生日プレゼントとして貰ってます笑

    • 3月11日
  • みっきー🍒

    みっきー🍒


    え!誕生日プレゼントないのに、自分たちのは要求してくるとか信じられませんね😮‍💨😮‍💨
    あげなくていいと思います😇それかめっちゃしょうもないものあげるか笑
    自分たちがもらいたいなら、まずは自分たちが相手にしてあげないとですよね笑笑矛盾してますね笑笑

    • 3月11日
  • うみ

    うみ

    ありえませんよね😮‍💨
    なんか年々義理家族に対して冷めていきます👍笑
    どうしてもプレゼントあげたいってゆーなら旦那の小遣いからにしてもらいます❤️

    最近3人目の妊娠わかったんですけど、今回もお祝い期待しないです😇😇

    • 3月11日
  • みっきー🍒

    みっきー🍒


    それがいいねす🥰旦那さんのポケットマネーで🥰

    3人目!!おめでとうございます🥺💖
    期待するだけ無駄って思っちゃいますね😇

    • 3月12日
ゆうか

過去の質問に失礼します🥺
私もおなじくです😥
1人目の時は盛大に祝われた反面何もなしっていうのが気になりますよね。
どういった考えでいるのか素直に気になります笑

  • みっきー🍒

    みっきー🍒

    コメントありがとうございます📝
    そういう方結構いらっしゃるんですね、、、😮‍💨ほんとにどういう気持ちなのか純粋な気持ちで聞きたいですよね笑笑

    • 3月30日