※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
來ma❤︎"
子育て・グッズ

布団に寝かせると泣いて起きる子どもについて、長時間寝てくれるようになるのか悩んでいます。

あ〜寝ない~○| ̄|_
布団においたら起きて泣くしヽ(;▽;)ノ
いつなったらまとめて寝てくれるように
なるのかしら🤔
長時間寝たい(´·_·`)
旦那羨まし、ちくしょ←

コメント

ミルキーはママの味

年子の辛さも旦那だけが長時間寝て寝顔にかかと落とししてやりたい気持ちも分かります!(笑)

  • 來ma❤︎

    來ma❤︎"

    共感ありがとうございます😂💓
    ほんと年子て、大変ですよね…。
    Wで泣かれたら、こっちが泣きたくなります。(笑)

    • 11月7日
  • ミルキーはママの味

    ミルキーはママの味

    それ本当に分かります!
    うちも三人トリプルで泣かれたときは→😱☀ってなります(笑)それを隣で何事もなく豪快な大イビキかいて寝るアホ旦那!子供は二人の共同責任のはずなのに自分だけは他人事。なんか寝顔見てると腹立たしくなってきます!オレ疲れてるから。あんただけじゃない!疲労困憊なのは(T0T)すみません😢⤵⤵愚痴ってしまって( ;∀;)

    • 11月7日
  • 來ma❤︎

    來ma❤︎"

    ほんとそれですよね!
    こっちだって疲れてるわ!て
    なります( ˉ ˡˍˉ )
    休みの日は遅くまで起きてて
    起きるのはお昼とかで
    結局こっちはいつもと変わらずて感じで😡💔
    たくさん愚痴りましょう!!(笑)

    • 11月7日
  • ミルキーはママの味

    ミルキーはママの味

    來ma❤︎"さんが愚痴りたかったのに、愚痴る側になってしまい本当にすみません。
    休日日付変わるまで遊んで、起きるのお昼とかなんで自分だけ好き放題してんだ!って私なら言いたい❗
    最近。私も旦那の休日が家にいるから苦痛で仕方ない(T0T)

    • 11月7日
  • 來ma❤︎

    來ma❤︎"

    いえいえ!全然大丈夫ですよ😎
    愚痴ってスッキリしましょ♡

    お昼まで寝るとかいつからしてないんだろう。。( ˉ ˡˍˉ )
    ほんと男て自由すぎますよね〜!!

    • 11月7日
  • ミルキーはママの味

    ミルキーはママの味

    私も昼起床なんて生活、もう思い出せないほど遠い昔なような気がします( ;∀;)
    『男親は最初は実感や自覚ないけど、子供が成長すると反応して返してくれるからそれが嬉しくて面白くなってそうなったときはだんだん面倒見てくれるようになるよ』とは言われたことあったが、それは私からしたら本当に理想の旦那。子供の成長と共に旦那も悪い意味で成長してる気がするのは私だけですか?(T▽T)

    • 11月7日
かなちゃんマン¨̮

お疲れ様です!
私もそのうちですので
怯えてます😱
自分のペースで寝れないのが
1番体力的にも精神的にもきますよね😱
上の子だって大人ほど
しっかり自分で寝るわけじゃないし
今から不安です…
頑張ってくださいー😭

  • 來ma❤︎

    來ma❤︎"

    ありがとうございます😂💓
    こっちがウトウトしたら泣いて
    目覚ますてのが繰り返しで
    たまに意識飛んでたりしてますw
    ほんと旦那が羨ましい。笑

    出産頑張って下さい!!!
    スーパースーパー安産だったので
    安産菌よかったらどーぞ😘🙌(笑)

    • 11月7日
ここな

私はネントレしたので、夜はベッドに寝かすと5分ぐらいで寝るようになりました!
まとめて7時間ぐらい夜は寝てくれるので、ぐっすりねむれます(*^^*)