![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児がつらい。保育園に入れて働くか悩む。子供たちの様子に疲れてしまい、上の子の行動にイライラ。2人の可愛さと大変さに感じ方の差がある。もうお母さんやめたい。
2人育児つらいです。
旦那は協力的だけど
平日はしっかりワンオペ。
保育園に入れて働いた方がいいのかと思うけど
激戦区すぎて専業主婦では希望はありません。
今日は公園に上と下連れて行ったけど
上は何かとママもー!ママもやって!
下はベビーカー乗せて1メートルも離れると泣くし
抱っこ紐はのけぞって前を向こうとします。
そんな感じでお天気が良くて遊びに行ったのに
ただ疲れて帰ってきました。
に、加えてお昼はアンパンマンカレーを出したのですが
偏食が過ぎてルーのところはほぼ食べず白米のみ。
帰ってきて上の子が下の子を足で踏もうとしてた?
した?ところを見て私の中でプチンと何か切れました。
説明しても他のこと喚き散らす上の子。
結局しっかり謝ったけど
なんかもう、もう嫌になってしまいました。
なんでそんなことするの?
なんで困らせるの?なんでの気持ちが離れません。
上の子が水族館に行きたいといえば連れて行って
なるべく要望に応えてるのになんで?
正直2人とも可愛いと思える時思えない時差がすごいです。
もーお母さんやめたい。
- 初めてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ナンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナンちゃん
嫌でなければ…!
私も最初求職活動で申請し
3人とも見事に保留になりましたが
メンタルクリニックで診断書
書いてもらい疾病に変えると
点数があがったからか
標準保育時間MAXで
通りました🤣笑
自治体により違いはあると思いますが
メンタルクリニックに
抵抗なければこんな手もあります💦笑
ちなみに私の住んでいる所では
役所に聞いてみたら
疾病で出して預けても
短期バイト等別に働いても
構わないそうです!
なので私も慣れたら診断書
もらいつつ
ちょこちょこっと働きに
出れたらなぁと思っています☺️
診断書全然書きますよーって
クリニックがあれば
保育園、こども園等に
預けるのもありかなと思います☺️
![冷やし中華始めました](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷やし中華始めました
わかりますよ。
育児、大変ですよね。
しかも2歳となるとうまく自分の気持ちを伝えられない事もあるので余計ですよね。
下のお子さんもまだ赤ちゃんですし。
ママって本当に休む暇もないですよね。
旦那さんがお休みの日にりえちゃんさんの1人の時間を作ってみたらどうですか??
たまにはお子様抜きで友達とでかけたりご飯食べたりおしゃべりすると気分も落ち着くと思いますよ🥺
-
初めてのママリ
返信ありがとうございます。
問いかけに対しての返答が自分のしたいことしか返ってこなくて
話にならなくて。
2歳7ヶ月ってこんなもんなのかな?でも同じ月齢のお友達は話聞いて意見言えてるしなとかも考えちゃうしで。
休日に1人の時間は貰えてるんです。それでもこうなので私のキャパが狭いんだと思うんです、けどなかなかコントロール出来なくて。
情けないです。- 3月11日
-
冷やし中華始めました
情けなくなんてないですよ!!
母親もひとりの人間ですから🥺
うちもあと3ヶ月くらいで3歳になりますが、まだ何を言っているのか分からないことがほとんどで、、、
そうなの〜?って流してます😂😂
そうすると、うん!とか言って1人でしゃべってるので、、結果オーライかな。と思ってます😂😂
今は大変かもしれませんが、半年後はまた変わってきますし、ゆっくり子育てをするぞ。という思いでいると少しは気が違うかも??- 3月11日
初めてのママリ
返信ありがとうございます。
本当にメンタルクリニックに通われてますか🥺?
診断書って保育園にも通達されますよね?なんかそう言う目?で見られてしまうのかなと思って
ナンちゃん
一応メンタルクリニックちゃんと通っています(笑)
私の住む自治体は
疾病で入るというのは
伝わるけど何の病気とかそーいうのは全然伝わりませんよと聞きました!
園によって違うのかな?
預けて自分の時間や
ちょっと働く時間できたら
めっちゃ気が楽ですよね☺️
私はきにしぃなので
4月からどうなるかわかりませんが
mamaさんに聞かれたら
適当に自営の親戚に
勤務証明書書いてもらってんーとか
適当〜に言えたら言おうかなと😅
ナンちゃん
文章見ていたら今がしんどそうなので
別にメンタルクリニックも
悪いところではないので
役所にまず相談して
メンタルクリニック行ってみて
診断書もらえれば
預けれるとこもあるかもですし
どちらかにとにかく行ってみるのがよいかな?とか思います☺️
さわちな(29)
関係なくすみません。自分もメンタルで預けてるのですがどのくらい働けるんですか?
ナンちゃん
私の住んでいるところでは役所に聞いてみると
特に決まりはないようです😅
さわちな(29)
決まりはないんですね🥺
週2ならいいと言われました🥺✨