※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半の息子が夜泣きか寝言かわからない大声でぐずり、親が心配しています。息子は泣き声で起きることは少ないが、親は疲れています。おしゃぶりに頼っていたが最近は寝てくれるようになったが、夜泣きは続いています。成長の過程の一環なのか、夜泣きなのか不安です。

夜泣き?
1歳半の息子ですが、もうかれこれ一年以上、
寝てる時に「うわぁーーー!」とか、「え〜ん!」とか、
夜泣きなのか寝言なのかわからないような大きな声でぐずってそれが30分とか1時間おき、時間帯によってばらつきありますが、とにかく大声なので、横で寝ていて、その声で起こされるたびに心臓がドキドキして、ノイローゼになりそうです。
自分が深い睡眠のときにそれでおこされると、自分も無意識に「うるさい!!!!」と叫んでしまいます、、。
息子は泣き声あげるだけで、完全に起きてしまうことは稀で。なので寝言みたいなものだと思うんですが。
それでも、そうなったときにはあやしてあげないと、いつまでもワンワン泣いてます。
なので、親は体が休まりません。

生まれた時か、完全ミルク、寝つきには必ずおしゃぶりが必須の子で、
一歳前までは、口におしゃぶりさえ入っていればすやすやでした。大抵起きるときはおしゃぶりをまた口に入れてあげればそれで寝る感じです。

でも最近はおしゃぶりはハズれても寝ててくれるようになりましたが、かといって、夜泣きはなおらず、おしゃぶりハメてあげてもしばらく、うわぁーー!とかううーーん!とか大声でうなってたりして。
これいつまで続くんだろうと、
本当にそのうちストレスで手をあげてしまいそうな自分が怖いです。
これって成長の過程のあるあるなんでしょうか?
これって、夜泣きなんでしょうか?それにしてもスパンが長すぎます。

コメント

まーち

夜驚症かな?と思いましたが30分おき1時間おきにマメにあるんですか😳?

うちの長男も寝てると思ったら急に大声出して抱っこしても暴れるような感じのが1ヶ月に多い時で3回くらいある時もありましたし、その時調べてたら夜驚症という騒いでるのは本人は全く分からないような症状のものがあると知りました◎
次男も一昨日そんな感じのものがありました😰
1年以上となると生まれて間もなくからですよね...😣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜驚症というものを初めて知りました😳
    ただうちの場合は一歳よりも前からで😢しかもほぼ毎日です、、。なのでここ一年夜通し寝たということがないです、、本当に、これで鬱になりそうです😰

    • 3月11日
  • まーち

    まーち

    本人は全く覚えてない事がほとんどで、
    泣き止ませようと思えば思うほどヒートアップしてしまうので、
    そうなった時は落ち着くまで抱っこしてあげると良いみたいです🥺
    怒りたくなりますが、それも逆効果みたいで、とにかく抱っこで落ち着かせるのが良いみたいですが、
    一歳前からそれもほぼ毎日って事なので...医療機関や母子相談できるところに相談してみるのもいいと思います😔
    ママリンさんの身体が疲れてしまって心配になります🥺💦

    • 3月11日
ママリ

うちもそれが今3歳半でよくやくなくなりました…
本当に大変でした死にたくもなりました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    死にたくなりますよね😭
    ママリさんもうちのと全く同じでほぼ毎日ですか?
    夜泣き、、というか、喚いてるだけて目は瞑っていて、あやすとまたすぐ寝る、、という感じですよね?

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

うちは下の子が2時間置きではありますが、まだ泣いて起きてきます😣
泣き声あげるだけで目は瞑ってますか?また、すぐ寝てくれますか?うちは泣き声あげてたまに座ったりしてますが抱っこか背中トントンですぐ寝てくれます。
夜驚症は3歳くらいからかな?と思うので、どちらかというと夜泣きに近いのかなって思います。
私の友人の子も下の子と同い年ですが同じく2〜3時間置きに必ず起きると言ってましたので、やはり成長の過程として年齢的に非常に多い現象かと思います…。

一般的には3歳くらいから夜起きたりせず長く寝てくれるようになるかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい!泣き声だけで目は瞑っています😓そして、おしゃぶり咥えさせるとか、なんかするとまた寝ます笑。これが、あやすつもりで手を背中なりお腹においてあげるんですが、それで寝てくれるというわけではなくて、、かえって余計に嫌がって大声あげたり、、本当、放っておくしかないこともあります😭一番酷かったのは一歳前後で、、本人は寝言なんですけど、けっこう長いことずっと叫んでいて、、深夜頭がおかしくなりそうでした。。

    • 3月11日
ママリ🍋

上の子がずっとそんな感じで、そもそも夜の寝つきも悪く寝かしつけも大変で、夜中何回も泣いて起きてました。
完全に無くなったのは年中くらいでした!
今はめちゃくちゃ大変だと思いますが、いつかあの時は大変だったなぁと思える日が来ますよ。

私は上の子が年中くらいで下の子を産んだので引き続き夜寝られない日々で、下の子が卒乳した一歳までかれこれ6年くらい夜ちゃんと寝れてませんでした💦

それでもなんとかなったので、きっと大丈夫ですよ!
寝れる時に寝て、適当に家事も育児も頑張りましょう✨

はじめてのママリ

保育士です。
一つの可能性の話ですが、小さい時からおしゃぶりで寝ていた子は、熟睡できておらず、短いスパンで睡眠が浅くなってしまうそうです💦
寝る時におしゃぶり卒業できたのはすごくいい事なのですが、今までの浅い睡眠サイクルが残っている状態かなと思いました💦
修正には相当な時間が必要と言われているので、今後もおしゃぶりなしで頑張って付き合うしかないのかな〜と思いました🥺
お母さん、熟睡できないとストレス溜まりますよね😭
あくまでも1つの可能性なので、他の方が挙げられている夜驚症や、単なる個性とも考えられますしね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんが次の日休日とかに寝かしつけ(寝る時はお母さんじゃなきゃダメなら、眠った後とか)代わってもらって、週に1回でもゆっくり眠れる日とか作ってみてはどうでしょうか⁇
    あるいは、息子さん起きている時に見てもらって2時間くらい日中寝るとかどうでしょうか⁇
    睡眠足りないとイライラするし、ストレスが尋常じゃないですよね😭

    • 3月11日
ぴぴ

うちもたまにですが泣いて寝てないで寝ての繰り返しがあります、一昨日もありました😣
下の子を起こさないようにこっちはうるさい!と言ってしまう時もあります😔
うちの子の場合はママ取られちゃうって不安と授乳で起きるたびいないと走って泣いてきたり、寝ながら手で探したりとしてました😂
時間の問題なんですかね😂

退屈ガール

4歳頃までありました😇
だんだん回数が減ったりはしていましたが。
辛いですよね😣