※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食パン🍞
お仕事

小学生になると休みの扱いが変わりますか?同じような感じで休んでいいでしょうか。上司から聞かれています。

小学生のお子さんもいてフルタイムで働いてる方教えてください!年長の息子が来年入学します。そこで今は保育園に預けて土曜日は早上がり日曜日だけ固定休にしていますが、小学生にあがるとどのような感じになるのでしょうか…同じような感じで休みでいいのでしょうか。
上司から聞かれていまして、わかるかたお願いします。

コメント

deleted user

1年生ですがお家でお留守番です!
ほとんどの子は学童ですね!

  • 食パン🍞

    食パン🍞

    お返事ありがとうございます!そうなるとサービス業で固定休がない職だとしたら、日曜日は固定休にしなきゃいけないとかはないということですよね?🥲

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日曜は学童やってない所もあるのでいれる学童次第ですかね、、

    • 3月11日
  • 食パン🍞

    食パン🍞

    あ、そうなんですね…その辺は学童の方に確認してみます🥲ありがとうございます!

    • 3月11日
みい

カレンダー関係ないシフト制です🙂

平日は学童ですが、うちの子の学童は民営で土日祝日は休みです。
なので、認可外保育園(いわゆる託児所)を利用するか、旦那、実家か義実家です🍀

公営の学童だと日祝は無くて土曜日は開いているので、利用されている方は多いようです😃

ママリ

うちのところの学童は
日祝と年末年始以外は開いていて、土曜日や長期休み中は朝8時〜開所です。
学校がある日は最大19時までお預かりありますが17時以後だと延長料金発生+お迎え必須です💦

ママリ

もう2年生になりますが、うちは18時まで仕事迎えに行くのが19時なので学童に預けています😌

18時まで延長かからないですが、うちは過ぎます💦

学校に併設しているので終わったら先生が迎えにきてくれて教室まで連れて行ってくれるので安心です😀

民間は土日祝預かってくれますが、金額が出せる金額じゃなかったです