![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のローンの保証人になることは普通でしょうか。私の収入では不安があります。教えていただけますか。
旦那の名前で家のローンを組む時、妻が保証人になるのは普通のことですか??
なかなか旦那だけでローンが通らず、今日私が保証人になる形で書類を出してほしいと言われました。
今回は通ると思います!と担当の方に言われており、保証人になったらどうなるの?これって普通??と疑問なのですが、誰も教えてくれないものなのですね・・・
旦那は年収には問題ないのですが借金歴あったりで、正直家は建てたいけど、ペアローンとか保証人に私がなるのは不安です・・・。
万が一を考えると私の収入ではとても子供を養い家のローン払えないので・・・。
別に問題ないよ!ということなら良いのですが、よく分からないもので、どなたか教えていただきたいです。
- ママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
普通かどうかは分からないですが、友達でペアローンの話は聞いた事あります!
うちは旦那だけです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは主債務者が私で連帯債務者が旦那です。
割合は半々にしてます。
ローン旦那だけだと持主旦那のみになる事があります。
持主旦那100%だと、万が一離婚する事になった時ちょっとだけ不利になります。
昔派遣でローン会社の審査部署でアシスタント事務してた事がありましたが、夫婦で借りる人多かったので気にしてないです。
-
ママリ🔰
遅くなりましたがコメントありがとうございます✨
なるほど、貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️- 3月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保証人とは違うのかもしれませんが私は連帯債務者になってます(^^)同じく旦那だけでは満額のローンが通らなかったので。税の控除が旦那も私も受けれるので年末調整でお互い5万円以上返ってくるのはメリットですが、旦那だけで組める方が無理はしてなくていいのかなとは思います。
ちなみに旦那が亡くなれば旦那分のローンはなくなりますが私の分は保証入ってないのでローンが残ります。その分を補えるように旦那には生命保険をかけてます。
-
ママリ🔰
遅くなりましたがコメントありがとうございます✨
奥様も月々支払いがあるという事ですよね??
勉強になります✍️✨- 3月23日
ママリ🔰
遅くなりましたがコメントありがとうございます✨
ペアローン聞いた事ありますね!旦那さんだけが理想的です✨