
旦那が卵ボーロをあげたら嘔吐し、病院で卵アレルギーか胃腸炎の可能性が指摘された。加熱された卵はOKだが、新しいお菓子を心配している。感情的に苛立っている。
ゆで卵は卵黄、卵白ともにあげたことはあるけど、
今日旦那が私が出かける間に卵ボーロあげて、そこから数時間後嘔吐し、病院へ連れて行き診察を受け、
おそらく卵アレルギーではないかと言われました。可能性としては、胃腸炎も考えられるとも言われました。
加熱されている卵(レトルトのおじやなど卵が含まれているもの)はあげても問題なさそうと医師には言われたのですが、
私は卵をあげる際には順番にステップアップをしていったら良いと思って、少しずつあげていたのに😢
私が知らないところでまだ食べたことないお菓子しかも卵ボーロをあげていたって思うとなんかもう人に預けるのが怖くなりました😭
言葉になってませんがなんとも言えない苛立ちのような感情が湧き立ててきてここで感情爆発させてください😖
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)

ワーママ🌻
パパは喜ぶ顔が見たいだけで育児に対しては調べてないのでアレルギーに関しては教育が必要です😱正直私の家はパパだけじゃなく実母も勝手になんでもあげるタイプなのでめちゃめちゃ教育してます、、お前らも勉強しろよと思いますがパパとしての自覚が生まれるのは2年後などと本で読んだこともあります😂男と女の違いが本当に意味わかりませんよね、、とりあえず我が家は私は調べたことを伝えるようにしてます🥺パパが仕事してる分私は勉強してお互い共有って感じですかね🥺でも腹立ちますよね🥺本当に喜ばせるためにはまず苦しまないように勉強が必要なんだよって感じですよね🥺

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
ワーママさんのコメントでなんだか共感してくれる方がいらっしゃるんだなと思い、私の苛立ちも和らぎました😖
ほんとに喜んでる顔見たいっていうことだけで育児のこと全然調べて勉強してないのも同じすぎてびっくりです😂
今までも私が色々と調べて説明してきていたはずなのに、私の話は右から左に受け流してる感じでやっぱり聞いてないんだなと今回の件で痛感しました😂
これからはもっと徹底的に教育しようと思います😢
子どもと旦那2人教育しないといけないのかと思うと荷が重いです笑

ワーママ🌻
子供が産まれて育児初めてなのは
ママもパパも同じなのに
そんなの知らなかったーとか
言われた時にはほんとに
ぶん殴りたくなります😂
ママは誰にも教えてもらわず
自分で調べたり実際にやってみて
勉強してるのに
教えるってほんと甘えてるって
思いますけど子供の安全のためには
仕方ない、、って感じです🥺
うちの旦那は毎回、ママじゃなきゃ
ダメなんだねとか言ったりするので
私じゃなきゃダメになったのは
あなたが全くしないから自業自得だしあなたでもできるようになってもらわないと困るってブチギレてます😂二人目妊娠してるので出産時の入院中とか本当に心配でしかない、、旦那様の教育は本当にして損はないと思います、、、😂うちはもう手遅れ気味です😂

はじめてのママリ🔰
その子のママ以外は良かれと思ってやりますが、母親本人は真剣に取り組んでるので「なんでよ!!」ってなりますよね💦
私もボーロは自らあげたの最近です。
でも叔母が7ヶ月くらいの時にあげていて😭私は食べさせるの怖いってだけだったのですが「娘ボーロだけは嫌がるんだよね!」と言ってたのに…預けてから帰ってきたら「ボーロ喜んでたべたよ!」と。
こちらが喜んでませんって思いました。
幸い娘はアレルギーがないからですが全てを台無しにして欲しくないですよね。私は第一子なので尚更だしガルガル期長くてそれも尚更でしたが😭
コメント