※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

36週で妊婦健診があり、計画出産の申し出時期や出産日の決定について相談したい。バースプランはないが無痛は可能。出産希望日は39週目で、赤ちゃんの体重は2500g。

明日で36週なのですが

明日妊婦健診なのですが
計画出産はいつ頃から申し出るものなのでしょうか?

29週の時に一度伝えたら
近くなったら
子宮口とか
赤ちゃんの状態で決めるねと流されました。

綺麗な大きい個人病院なのですが
バースプランはないそうで
でも計画や、無痛はあると言ってました。


ちなみに、39週目0日に出産を希望したいのですが
みなさんどれくらいにきめるのでしょうか?💦

ちなみに、今赤ちゃん2500gです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が産んだ産院では無痛分娩を希望の場合は34週までに申し出る必要があったのでその際に計画無痛希望と伝えました!
実際には38週の診察時に先生から計画希望ならそろそろいいかなってGOが出て、そこから分娩室の空きの確認をして5日後に入院→翌日出産となりました🤱

ただ計画分娩で私の友人はだいぶ前から出産日決まってたので病院によるような気がします…💦

ao

30週くらいには先生に伝え、同じように近くなったらと言われましたが、仕事の関係で誘発の予定日を決めなくてはいけなかったのでもう一度聞いて、とりあえず38週0日の日にしておくと言われました!

でもやっぱりその前後の検診の状態で変わるけどねとは言われました!

はじめての🌻ままり

赤ちゃんが下がってなかったり、子宮口も硬いままで促進剤使うと逆に危ないです。
なので本当に赤ちゃんが下がってきたり子宮口が柔らかくなってきてからでないと無理だと思います。
私も計画でしたが36週の検診でまだ降りてきていない。
37週で子宮口2センチ。
土日挟んで月曜日入院とバタバタ決まりました。

ぷにっと

私も結構早めに申し出て状態をみて近くなったら日程を決めましょう!って先生にいわれました☺️(あまり早くに入院してもなかなか産まれない可能性があるし、遅すぎるとお産が始まる可能性があるからねと。)

後日(37週目ぐらいに)先生からこれぐらいの日程で!って言われました!
それがちょうど39週でした😊

まどか

私の通ってる産院では37週の検診で、38週以降で日程を決めます😁
産院によって各々ですよね😊

きしゅけ

36週以降の検診で決める、ほとんどは38週以降で予定組むそうです。
39週希望だとその前に陣痛がくる可能性もあるので、子宮口の具合とか見ながら相談ですね💦