
つわりがひどくて入院したいけど、パニック発作が怖い。産婦人科は入院希望に応じるが、コロナ禍で面会禁止で不安。アドバイスを求めています。
つわりがひどくて入院したい!けどパニック発作が怖い(>人<;)
今妊娠9週目です。
5週目からつわりが始まり、それから食事という食事が取れず、なんとか水分だけはと1日500mlポカリだったり、ジュースだったり摂ってきました。
今、体重が−9キロになり(もともと太り気味ではありますが)ムカつきも治らず、トイレの回数も2回/1日が続いており、嘔吐は1日に3〜4回です。
産婦人科は点滴、入院は希望あればという感じです。
今、毎日点滴を打ちに行ってますが、拘束される感じがして発作が起きそうで、一本が限界です。でもできれば入院して点滴を何本もしたいです。
今はコロナ禍で、面会禁止なのでずっと個室で1人というのが耐えれないと思い、入院を諦めています。。。ですがつわりが辛く、、、。
同じような方や何かアドバイスが有れば是非コメントください。どうしていいかわかりません😫
不安障害でセルトラリン を妊娠発覚後はやめてましたが、予期不安が出てきたため昨日から飲み始めました。
あと頓服でワイパックス はいただきました。
- ホタル(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も11wつわり中で、
毎日死にそうです。
不安障害あります
不安障害の薬は漢方薬にしています。

はじめてのママリ🔰
わたし昨日まで1週間、重症妊娠悪阻で入院して、日中ずっと点滴漬けでしたが、びっくりするくらい回復しましたよ〜〜!!
その症状だと、全く同じです。
病院に行かれた時は、尿検査はされなかったんでしょうか?
尿検査でケトン体が3+(基本はマイナス)だったので即入院でした。
希望ないかぎりは相部屋です。個室はものすごいお金かかりますよ💦
暇かもしれませんが、治療しないと結構重症だと思うので、一時的にも入院して治した方が、ご自身でと赤ちゃんのためかと思います。
家にいると、なにかしら用事で動いてしまいますし。。
-
ホタル
お返事ありがとうございます😭
入院してずっと点滴を受けたいのですがパニック 発作が怖くて入院できないでいます。(全室個室の産院に通っていて、コロナ禍ということもありずっと1人が耐えれないと思って)
せめて点滴だけでもと、毎日一本点滴を打ってますが、その一本でもやめてしまう時もあります😔
尿検査はされませんでした…わたしもそこは疑問だったのですが😅
もちちさんは回復されたとのことでよかったです😊👏- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
普通、ご飯食べれない、嘔吐しているとなれば尿検査するんですが。。
尿検査しないと入院すべきかの判断も医師は出せない気がするんですがね😂
入院の点滴はずっと繋がれているので、腕には針ではなく、チューブを通してくれます!
なので痛みはありませんし、トイレも一緒に連れて行くだけです♪
繋がれてるってゆう拘束感は嫌ですよね。わたしもテンポ早めて落としてもらいました😅💦
退院は自分が回復したと思えば退院はできました!(病院によって違うかもしれませんが。)- 3月13日
-
ホタル
そうなんです。点滴も本人の希望があれば〜とか医師の判断は、、、?と疑問に思ってました😅
わりかし自由のきく入院なのですね😌でもやっぱり1人っていうのが怖いです😞
入院してもすぐ退院しそう😅- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
1日だけで退院していく方もいらっしゃるみたいなので、気休めかもしれませんが、1日試しに入院してみてもいいかもしれないですね❗️
明退院できると思ったら、少しは気が楽かと思います☺️- 3月13日
-
ホタル
そうですね、1日だけとか試しに入院してみてもいいかも知れないですね😖それくらいもうきついです、、、😅
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
家で居ても辛いだけかと思うので、1日だけでも頑張って治療した方がいいですよ!
あかちゃんにも負担かかってますし🥲- 3月13日
-
ホタル
赤ちゃんにも負担かかってるんですかね?!😱安定期まで大丈夫だと思ってました😱
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
つわりが酷いのは赤ちゃんが育ってる証拠っていいますけど、お母さんが無理してると赤ちゃんにも負担ががかるので…って言われて即入院しました🙇♂️
- 3月13日
-
ホタル
うちの産婦人科の先生はつわりがきついって言ったら、
赤ちゃんが育ってる証拠って笑顔で言われました😅そりゃそうだろうけどつわりがキツいんですーって叫びたかったです🥲
確かに、そうですよね。。。お母さんのストレス、赤ちゃんにも届きそうですね😔- 3月13日

ママ
わたしも重度妊娠悪阻で産む時には8キロ痩せてました。
入院はしたほうがいいです。
別に長くしなくていいです
三日とかでもいいとおもいます
点滴に吐き気どめも入ってるのでわたしは入院して楽にはなりました。
ただそのあとも食べれない、飲み物もす
定期的に
-
ママ
定期的に点滴はしたほうがいいです。1本でも違います
パニックもわたしは妊娠してからなりましたが薬は使わず耐えました
あと悪阻中に
セルトラリン飲むと
余計吐き気と胃がムカムカすると思いますよ💦
のむとすればワイパックスでいいとおもいます。
つわりが落ち着いてからセルトラリンのんでみてはどうでしょうか。- 4月11日
-
ホタル
お返事ありがとうございます😊
はじめてのママリさんも妊娠悪阻で入院されたんですね💦😭辛いですよね😭
この質問のあと思い切って1日でもいいからと思い入院しました。
脱水の体のだるさからは1週間くらいで取れたのですが、吐き気は変わらず、結局13キロ落ちました。まだつわりは残ってますが明日退院予定です。ご飯もまだ食べれず、再入院しそうですが😅💦
セルトラリンは飲まないと夜1人でいるのが耐えれないと思い、飲んでしまいました😅たしかに飲んだ後は吐き気がきましたが💦💦ワイパックスも2回ほど飲みました…
薬無しで耐えれたってすごいですね‼️私は飲んでしまいました🥲
アドバイスありがとうございます😊✨✨- 4月11日
ホタル
お返事ありがとうございます😊
漢方で気持ちが安定するならそれが1番いいと思います😌
ほんと、つわりきついですよね。
11週まで耐えてあってすごいです。。早くつわり終わってほしいですね😢