
産婦人科でエコー中に子供が泣いてしまう悩み。他の方はどうしているか教えて欲しいです。
総合病院の産婦人科に行っていて
いつも、午前中に診察なのですが
呼ばれる迄は子供の広場みたいな
所で子供と遊んで呼ばれたら行く
感じなのですがいつも問診の時は
大丈夫なのに私がエコーとかして
貰ってると必ず泣いてしまいます。
両親も旦那も仕事忙しくいつも、
息子と2人で産婦人科に行ってます。
エコー中はもう1人の先生があやして
くれてますが私が終わるまでずっと
泣いていて困らせてしまっています。
皆さんはエコー中とかの時お子さんは
どうしてますか?目が離せないので、
診察も一緒に受けています。
- \慶chan★mama/(7歳, 9歳)
コメント

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
うちは個人病院ですが
看護師さんに言えば
キッズスペースで一緒に
遊んでくれます^^♥
基本父に預けて行くので
たまにですが、、😅✨
うちの娘は私と一緒に診察受けるより
ママがいなくても遊びたいみたいなので(笑)
\慶chan★mama/
うちは姿見えないだけで
泣くので少しお願いして
診察とか心持たないです!