

はじめてのママリ🔰
たとえば今のご時世だと、マスクができているか、でも違うのかなあ…と🤔
どうしても背も小さいので、パンを取ろうとすると、顔も近づいてしまいませんか?
そういう時に大きい声で喋ったりすると、気になることもあるかも知れません…
あとは…不安であれば、
他のお客さんがいなそうな時間を目指して行きますかね😞

ひなの
うちはやらしたことないですね〜🤔
落としそうだったり、マスクも付けてますがちゃんとつけられてないので💦
あとはパン屋って通路も狭いので
後ろに待ってそうな人がいたら迷惑だろうなーって思うからです!
周りに配慮して上手にしてるのならそれはいいと思いますよ!

はじめてのママリ
ちょっと非常識に思えます💦
何でもかんでも体験させればいいというものではないですし、トングを落としたり、トレーごとひっくり返す可能性も高いですよね…。
個人的には非常識な人だなと思ってしまいます。
子供用のカート、トングがある場所もありますし、そういうところでやられたらいいかと思います。
もしくはお家でパン屋さんごっこで十分な年齢かな…と。
6歳の娘ですらまだ自分で取ることはさせていません💦

はじめてのママリ🔰
落とす可能性があるのでやらせないです💦
そういうのはお家でやらせてあげたらどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私は嫌ですね😭
しかも2歳児にはやりたいと言われてもやらせません。
落としたり、故意には触ったりしなくても事故で触ってしまう事もあるし。
セルフレジも同様で、空いてる時なら小学生の子どもにやらせますが、後ろに人が並んでいるときはやらせないです。
2歳の子には絶対にやらせません💦
パン屋さんは狭いイメージなので大人がとった方が邪魔にもならないしスムーズなので、パン屋さんは上の子にもやらせてないです。

退会ユーザー
娘が2歳ですがやりたいと言ってもまだやらせないです💦
何するか分からないので…

ゆきんこ
娘はこちらが話したことは理解してしっかり守るので今回トングを渡してしまいました。
結果何もなくても他人からしたら嫌かもしれないですね。
皆さん、ご回答ありがとうございました!
コメント