※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
妊娠・出産

妊娠中で仕事中にミスが続いて落ち込んでいます。同じ経験の方いますか?仕事を続けるべきか、休暇を取るべきか悩んでいます。助言をお願いします。

カテゴリーが間違っているかもしれません、申し訳ございません。

ただ今妊娠8週です。
現在やや悪阻があるものの何とか仕事をしています。

しかし、ここ最近しっかりと確認していたら防げていたであろうミスの連発でかなり落ち込んでいます。自分なりにミスしないように、と集中しているつもりなのですが...。
私だけでしょうか?同じような方いらっしゃいませんか?

いた場合、どのように対処されましたか?
自分が嫌になってきて、自分が職場にいることが逆に職場のスタッフさんやお客様のご迷惑になっていると思い、仕事を辞めた方が良いのか...長期休暇を頂いたほうが良いのか(こんな理由で休めないとは思うのですが😓)、とにかく頭を抱えています。

アドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

コメント

たまちゃん

わたしはただ今妊娠7週です、、、
私自身も自分なりに一所懸命しているつもりでも、いままでにないような凡ミスばかりでかなり落ち込んでいたので、すごく共感です😭

上司の方は相談しやすい方ですか?
わたしの上司は男性ですがお子さんがいらっしゃり、かなり理解していただいているので、できる範囲でできることをすればいいと言っていただいています。
ストレスはやっぱり良くないと思うので、休めるのならお休みをいただくのも手かなと思います🌷
どうか気負いされませんように、、、

  • まるまる

    まるまる


    週数近いですね♪
    同じような方がいて、ましてや共感までして頂けて嬉しいです😭

    上司は優しくて何かあれば甘えて下さいね、と言って下さるのですが、それ以上は何も触れてこないです!自分からアクションするしかないのでしょうけど、仕事のミスによるストレスで、休みを相談するのもなぁ...と躊躇ってしまうんですよね💦

    優しいお言葉ありがとうございました🙏

    • 3月10日
ぽん

私もつわりの酷い時、何かしらミスをしていたり集中出来なくて、仕事を休むか辞めるか悩んだ時ありました…。

体の変化を意識すると、普段の生活や仕事でも何か違ったように感じます😢

ちなみにそんな不調を強く感じて悩んだ時は、お休み頂きました😅
それはそれで罪悪感ありましたが、私自身のストレスがお腹の子に影響があるより全然いいと思い、こんな時ぐらい会社に甘えちゃえ!って勢いで2、3回お休みしました🤫

今は復活してきて、やる気も出てその巻き返しを仕事の質で返上してます笑
なっちゃんさんも自分ファーストでお体休める時に休めてくださいね😊

  • まるまる

    まるまる

    同じように悩んでいた方がいて、少しホッとしています🙏

    私も少し体調を様子見ながら、しんどい時は甘えさせてもらうことにします👶🏻✨赤ちゃんが一番ですもんね💗ありがとうございます!

    • 3月12日