※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホワイトタイガー
その他の疑問

お土産や結婚式とかでもらうお菓子みなさん食べきれますか?同居で義親の…


お土産や結婚式とかでもらうお菓子みなさん食べきれますか?
同居で義親の知人からお土産をもらったり、会社の人がよくお菓子を配るそうで毎月色々もらってきます。義親は甘い物をあまり食べないのでこちらに回ってきます。自分が友人からお土産をもらう月があればかなりの量のお菓子が集まります。結婚式なんてあれば練り物菓子が増えるのでさらにです。

甘いものは嫌いではないですがお土産のお菓子って大抵似たようなものですよね?チョコやカステラ系、和菓子…とか。
パウンドケーキ等も食べ飽きてしまい、今じゃほとんど手をつけません。

貰うのを断ればいいかもしれませんが、義親の方も断れない場合が多いそうで、賞味期限切れるまで置いとくから
気が向いたら食べてね!って感じなので、最初は自分の兄弟に分けてたのですが、毎回では兄弟も同じように思ってしまい、食べそうな物だけ聞いてお裾分けしてます。それでも量が増えてきたので一斉破棄しちゃおうか悩んでて、みなさんはどうしてるのか気になり、質問しました。

是非、教えてください(´・ω・`)

コメント

chibikako

うちは主人の仕事場で配ってもらったり、子供がいるご近所さんに
頂きものですが~って持ってたりしてます。
私が甘いもの大好きなのですごーく食べたいんですが病気治療で甘いものはあまり食べてはいけなくて(T-T)

  • ホワイトタイガー

    ホワイトタイガー

    職場に持っていって欲しいんですけど
    なかなか持っててくれないんです(ノ_-。)
    ご近所付き合いがあまりないところなので
    お子さんに渡すことも出来ず…
    ご病気で食べれないのは自分のためですけど
    食べ物制限って辛いですよね。
    お大事になさってください。

    • 11月7日
にこにこ

羨ましいです…お菓子大好きなので(>_<)
我が家も一時期、大量にお菓子をもらい困ったことがたりました。そんなときは職場に持って行って配ったり、一緒に食べたりしました。また友だちにあげたこともあります^^;
食べ助けということで。

  • ホワイトタイガー

    ホワイトタイガー

    お裾分け出来るならしたいぐらいですヽ(TдT)ノ❗️笑
    今は専業主婦なので旦那の職場しかないんですが、男の人ばかりであまりお菓子を食べないらしくて持っていってくれません。
    今度遊ぶ友達に無理ない程度にあげてみます!

    • 11月7日