![ちゃんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳量が減少し、おっぱいの張りが感じられないことに心配しています。無痛分娩が影響しているか、2人目で母乳が出ないことにショックを感じています。
授乳についてです。
昨日のお昼出産しました。
1人目の授乳を昨年7月までしており、それ以来の授乳なのですが、今朝8g、お昼4g、夕方2gと徐々に飲む量が減ってきているのと、1人目のときに感じた激しいおっぱいの張りもありません💦
授乳後は後陣痛少し感じるくらいで…おっぱいが出てないかもと心配になっています。
産前2週間からおっぱいマッサージをしており、助産師さんからも出がいいねと言われるほど出ていて、母乳育児に向けて頑張ってたし、1人目は完母でパジャマびしょびしょになるくらい出てました。
思い当たることといえば、無痛分娩をしたことなんですけど、無痛にするとおっぱいの出が悪くなるとかそういうことはありますか❓
また、1人目完母だったのに2人目おっぱいが出ずミルクになったよっていう人いますか❓
たくさん出ると思ってたのでショックです😭
- ちゃんぽん(妊娠40週目, 2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
産前にマッサージしたことないので分からないですが、混合育児で2人目3人目も退院日に母乳出始めました。入院中の授乳回数は12回くらいでミルクを1〜2回足しました。助産師さんも退院日位から出るねと話してました。
ちゃんぽん
ありがとうございます🙇♀️
だったらもう少し母乳出始めるまでに時間かかりますかね😭
上の子とあまり期間が空いてないからすぐにいっぱい出るようになると思ってました💦
これからも諦めずおっぱい吸わせようと思います❗️