※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

板橋区に在住で保育園に預けている方毎年5月に提出する継続通園の書類には、4月の実績を記入する欄はございますか??

板橋区に在住で保育園に預けている方
毎年5月に提出する継続通園の書類には、4月の実績を記入する欄はございますか??

コメント

ひろ

直近3ヶ月の実績を記入するので、必然的に4月分も入りますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園経由で渡され、保育園経由で提出するのでしょうか??

    就労証明は直近3ヶ月記入でしたが、5月に提出するのは就労証明とは別で継続通園書となるものどちらか選ぶと区の方に教えていただいたのですが、通園書においても直近3ヶ月の記入が必要なのでしょうか??

    • 3月10日
  • ひろ

    ひろ

    保育園から書類受け取り、保育園に提出します。
    入園直後でもそれ以外でも継続通園の書類に加えて就労証明が必要で、提出しました。
    育休復帰の証明が必要なので、入園後にも就労証明書は必要でしたよ。
    今年も同様だと思いますが…🤔

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねぇ…
    提出書類は就労証明と継続通園書の2点ということですね!

    4月〜復職なので、直近3ヶ月は育休になってしまうのは問題ないんですかねぇ?
    4月も月末復帰予定なので、ほぼ働いていないことになってしまいます😅

    • 3月10日
  • ひろ

    ひろ

    私は、去年4月末に復帰で、4月分の実績と産休前2ヶ月で提出しました。(勤務実績がある月を書いてもらいました)
    それで大丈夫でしたよ🙆‍♀️

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    4月末分と産休前の2ヶ月で記載するのですね。ありがとうございます😌

    保育園経由での提出ということは、記載内容も保育園が確認するってことですよねぇ??🤔
    保育園には、園指定ので就労証明を提出しています。

    • 3月10日
  • ひろ

    ひろ

    継続通園の現況届については、園に出すのは継続通園の書類の写しだけです。
    継続通園の書類本体や就労証明書は封筒に入れて封をした状態で保育園に出すので、中身は見ないはずですよ。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写しの提出になるんですね。
    ありがとうございます。たびたび質問ばかりですみません!
    継続通園の現況届は具体的に何を記載するのでしょうか??
    就労証明のように直近の就業実績の記入があるのでしょうか??
    ネットで探しても見本が出て来ず、、、

    • 3月10日
  • ひろ

    ひろ

    勤務先の情報や勤務時間など、就労証明書の内容をもう一度書くような感じですかね。
    勤務実績を書く欄はなかった記憶です🤔

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですねぇ
    内定した園が中々厳しい園でして、、、たくさん質問してしまってスミマセン😞助かりました。ありがとうございました!

    • 3月11日