※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクと搾乳母を混合して与えているが、次にどれをあげるかわからない。混合のタイミングについて教えてください。

ミルクと搾乳母をあげてます。ミルク60mlあげて、寝なかったら搾乳母20~30mlあげてます。次あげるときは、ミルクをあげた3~4時間後なのか、搾乳母あげてから3~4時間後なのか、分かりません😅混合はどのようにあげてますか?

コメント

deleted user

搾母乳あげたときからの時間でいいと思いますよ✨
直母乳→ミルクの混合ですが、一番最後にあげたものの時間から計算してます🍼
あとは、母乳はいつでもあげますがミルクからミルクの時間はなるべく2時間は空くようにしてます!

ミルクがいつも先ですか?👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    なるほど💡
    ミルクあげてから搾乳してあげてるので、ミルク→搾乳母です!
    お乳がでないのと、乳首が短いなで苦戦してて、ミルクに頼ってます💦

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね☺️
    今何ヶ月くらいですか?
    搾乳してるなら量も目に見えて分かりやすいですよね✨

    私も搾乳してたときがありましたが、搾乳したのだけじゃ足りなかったので始めから先に足りない分(缶とかに書いてある目安量)ミルクも作って、搾母乳→ミルクにしてましたよ!

    どうしても足りなさそうなら少しだけミルク足して(搾乳のストックあればそれでも良いと思います)とか、次のあげるときからミルク量増やしてとかやってました😄

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります!ありがとうございます😄
    今、10日です!先に搾乳母します☺️

    • 3月10日