
妊娠後期でお腹が張り、食事や水を摂ると症状が悪化。仕事中も立ちくらみや倦怠感があり、産休まで体調不良で休むしかないか悩んでいます。金曜日の検診で診断書を書いてほしいと思っています。
妊娠後期ですが、
お腹が、よく張ります。
たまに、チクチク?するような感じはしますが、
下腹部痛とかはありません。
とにかく、お腹がパンパンになってしまい、
苦しいです。
カチコチではないですが、
張り裂けるのではないか?という感じです。
ごはんやお水を飲んだり食べたりすると
とくにひどいです。
今週は気持ち悪さもあり、
もう、今週は
仕事も2日休みました。
金曜日に検診です。
産休までもう少しですが、、
もう、診断書とか書いてほしいなぁと
思います💦
仕事は立ちっぱなし。隙を見て座ろうとしますが、
なかなかできません。
立っていると、やはりお腹の張りがあります。
人手不足で、休憩が遅くなることも多いです。
気持ち悪さや倦怠感、立ちくらみで
血圧が下がって倒れることもたまにあります。
仕事の性質上、デスクワークに変更するとかは
できません。
これでも、
切迫とかじゃないと、
仕事行かないといけないのかなあ💦
(産休まで、毎日体調不良で休むしかないですかね。)
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ 🔰
以前病院に立ち仕事だからずっと立ってるとお腹が張るのが気になると言ったら診断いつでも書くから言ってねー!て言われたので言えば書いてくれると思いますよ☺️無理しないでくださいね💕

まーこ
現在29週です。
私も食後やお風呂上がり、飲み物だけでパンパンで苦しいです。
苦しくないのは朝ごはんを食べる前の時間だけです😅
分けて食べてと医師から言われたので分けるとまだちょっとはましかなという程度です。
妊娠しながらの仕事、辛いですよね。
私は28週の時に辛いので早めにお休みしたいと会社に伝えて今お休みしてます。
行かなきゃ!というストレスもなくなり快適です。
お金の心配もありましたがやはり辛い時は休むのが1番です。
無理しないで思い切って休むのもアリだと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
そうなんですね!
聞いてみようかと思います💦