
コメント

だりあ
可愛いけどしんどい時期ですよね🥲毎日おつかれさまです!
睡眠を最優先にしていましたが、その他でいうと
妊娠前にしていた自分の習慣を取り入れるようにしました😊イヤホンで好きな音楽を聞いたり、Amazonプライムで映画を観たり!
24時間ずっと赤ちゃんのことを考えちゃうので、少しでも自分の時間をもてるようにしました😂

A
その時期息子は抱っこじゃないと寝なかったので座りながら抱っこして寝てる息子の横でHulu見まくってました😂
-
ざわ
それはしんどいです😣
しんどい時は動画にしてみます🥲無音は余計にいけないですね😂- 3月10日
-
A
ママの見方イヤホンです🎧笑笑
- 3月10日

ゆた
毎日お疲れさまです😭
私もめっちゃ泣いてたので分かります💦
夜中の授乳中に小さめの音で映画やドラマを見たり、イヤホンで音楽を聞いたり、ハーゲンダッツを食べて気を紛らわせたり…あとは昼夜問わず赤ちゃんと一緒に寝れる時に寝ました!
お外に行けるようになったら、抱っこ紐でお散歩したり、ベランダで外気浴したり…夫が帰ってきたら夜赤ちゃん寝れる間にコンビニやスーパーにひとりで行ったりしてました!外の空気浴びるとリフレッシュできました🌸
-
ざわ
ありがとうございます😣
ずっと家の中なので外の空気を吸うの大事ですね🥲
散歩したり美味しい食べ物たべてみます😂- 3月10日
-
ゆた
家の外(しかも散歩)だと子どもにイライラせずに優しい気持ちになれるのも大きかったです!
桜が咲いてきたね〜お空が綺麗だね〜と春の空気を吸いながら歩くと気持ちいいですよ🌸- 3月10日
-
ざわ
ちょうど今からの時期で散歩が気持ちよさそうなので、そうしてみます☺️
- 3月11日

ままり♡
とにかく泣いてましたね。
しんどいなと思った時にはコウノドリを観てました。
透明なゆりかごもおすすめです。
新生児〜2ヶ月位まで全然寝てくれず毎日ストレスで、虐待する母親の気持ちが凄くわかる日々でした。それでもコウノドリをみることによって、命の尊さなどを改めて知り、赤ちゃんも小さな体でとすっごく頑張ってる、そう思いながら育児を頑張ってました。やっと4ヶ月に入り目が合ったら笑うようになってくれ、お話もたくさんできるようになってやっとやりがいというか、無償の愛をあげることができてると思ってます。
それでもほんとに泣いてばかりの赤ちゃんのお世話をするのはとてもしんどくて大変で辛かったです。
あと数ヶ月すれば少しは楽になれます。楽しくなります。
しんどかった記憶しかないのに2人目欲しいなって思ってます💗
-
ざわ
2ヶ月までの辛抱ですね🥺
コウノドリみたことないのでみてみます!!
とにかく動画にしてみます🥺🌸- 3月10日

ママリ
同じく1ヶ月の男の子育児しています👶🏻
初めての育児で慣れない中、自分も睡眠不足で、自分に使ってる時間も全く無い状況、毎日しんどいなと思って辛い日々が続き、泣きながら実母に電話した日もありました🥲
見兼ねた母が1日だけ会いに来てくれて、色々話を聞いてもらい、もっと肩の力を抜いて育児をしようと思ってからは、授乳中しながらYouTubeや TikTok見たり音楽聞いたり、完ミなのでたまにお酒飲んで息抜きしたり泣きたい時は我慢せず沢山泣く→スッキリしてまた育児に専念するをしながらなんとかここまで頑張ってます😭👏
あんなに待ち遠しかった赤ちゃんもいざ産まれると大変なことの方が多くて心が折れそうな時の方が多いけど、お互い無理せず楽しく育児をしていけるといいですね😭🌸
-
ざわ
おんなじですね🥺とても心強いです🥺
動画みたりリフレッシュしながら育児してみます🥰- 3月11日

きむち
ひたすら甘いもの食べちゃってます😇💔
あと出掛けたときにスタバとかでコーヒー買うのが楽しみです😹
ちょっと散歩とかもリフレッシュできます😁
ベビーカーに乗せてると赤ちゃんも寝ててくれますし🥰
-
ざわ
甘いもの、わたしも食べてます🥺🌸🌸
今日健診で久しぶりに外にでたのですが、とてもリフレッシュできました☺️散歩や甘いものや楽しみを作ってみます🥰- 3月11日
ざわ
ありがとうございます😣
ついついずっと考えてしまったり、不安なことがあると余計に募ってしまって。最近毎日のようにふとした瞬間に涙がでてしまって😞
好きな事をするの、大事ですよね🥺🌸