
流産の可能性がある症状です。明日病院に連絡した方がいいでしょうか?出血が終わるまで待って、陰性なら大丈夫ですか?出血の継続期間や初めての流産について戸惑っています。
流産経験のある方にお聞きしたいです。
検査薬でうっすら線が出たので、朝一で今日病院に行ってきました。
ですが今6週くらいで、赤ちゃんの袋が見えていいはずが見えませんでした。
その時に先生に少し出血がありますねと言われ、私自身出血があることに気付いてなかったので、ちょうど先生に見てもらうタイミングで出血したんだと思います。
先生には、流産か、可能性は低いけど子宮外妊娠の可能性があると言われて、また1週間後に来てくださいと言われました。
家に帰ってからも少し出血があり、ナプキンをつけていたんですが、どんどん出血が増えて、生理二日目のような血と生理痛で、さっきトイレに行ったら小さい塊のような物が2つトイレに落ちました。まだ出血と腹痛は続いています。痛すぎて、ロキソニンを飲んでしまいました。
明日病院に連絡した方がいいんでしょうか?
このまま出血が終わるまで待って、出血が終わって検査薬で陰性が出たら病院に行かなくても大丈夫なものですか?出血し始めてから、どれくらいで終わるものですか?初めての流産で戸惑っています。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ズボラまま🐷
私の場合は、
検査薬で陽性が出て
1週間後に出血したので受診、
「まだ何とも言えないから1週間後」と言われ
その日のうちに自然排出で
塊が出てきました。
1週間後受診して
「綺麗に出てるね」
とのことで診てもらいました。
余程酷い出血や腹痛がなければ
1週間後受診で
ちゃんと子宮が綺麗になったか
診てもらった方がいいですよ^ ^
はじめてのママリ🔰
このまま様子を見て、ひどくならないようであれば、一週間後にまた受診してみます。塊が出てしまった場合は取っておいた方がいいんでしょうか?それともトイレの中に落ちた場合はそのまま流すものなのですか?
ズボラまま🐷
私はナプキンに塊が出てきて
そのまま包んで捨てました。
トイレの中に落ちてしまったら
私なら流しちゃいます。
お体大事にされてください。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!!
ズボラまま🐷
グッドアンサーありがとうございます😊