
コメント

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です。
ロキソニンまたはカロナールが多いかと思います😊
抜歯がは安静にしてた方がいいではありますが
特にお風呂につからない事を説明してます😊

はじめてのママリ🔰
ちょうど先週抜きました🤣
産後2週間のときに抜きました!
セフカペンピボキシルという抗生物質とロキソプロフェンが処方されました😊
歯医者では何か起こる訳じゃないけどいちお母乳は薬のんでる間は控えてと言われたんですが、産婦人科では断乳しなくていいよと言われました(結局なんか怖くて断乳しましたが)
抜いた日は痛み飲んでも痛くて痛くて旦那に子供の世話丸投げしましたが、わりとすぐ痛みは消えました✨
-
みい
細かくありがとうございます😭
産婦人科でも確認してみた方がいいですね😂😂✨
痛み止めのんでも痛いんですね😭
ちなみに上の歯と下の歯どっち抜きましたか🦷?- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
タイムリーだったのでコメントせずにはいられませんでした🤣💕
下の歯の親知らずです🦷
上の親知らずも抜いたことあるんですが(妊娠出産前ですが…)、そのときは痛み止め飲まなくても平気なくらい痛くなかったです😊- 3月9日
-
みい
助かります😭😭💕
下の歯の方が腫れるし痛いって言いますよね_ノ乙(、ン、)_
怯えてます笑- 3月10日
みい
そうなんですね!
産婦人科でも処方される薬だから安心です。
あたためるとよくないんですよねたしか😱
産後1ヶ月でも抜歯できるでしょうか?(´・ω・`)