※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
妊娠・出産

22週時点で切迫早産で入院中。NSTは1日おき。胎児が大きめで胎動が激しく、張りが増えてきた不安。これは生理的な張りでしょうか?

現在29週、ddツイン妊娠ですが、22週時点で頸管長が10ミリで切迫早産で入院しています。NSTは1日おきですが、40分〜1時間の間に張りは一回くらいなので、点滴なしの安静指示です。

胎児が2人とも週数平均からやや大きめで、28週でそれぞれ1300gでした。私はもう動くのがやっとです。😭

今週入ったくらいから胎動が激しく、ドスンやグイーッとお腹の中で引っ張られるとお腹がキューっと張ってしまい、その頻度が増えてきたような気がしますが、これは生理的な張りという解釈でいいのでしょうか?

胎児の重みにも耐えられず、このまま陣痛に繋がってしまったらどうしようと不安で仕方ありません💦

コメント

まめ

そもそも2人入ってるので常に張ってる感じですよね💦私も日常的な張りがイマイチ分かりませんでした😂
胎動でギュイーンってのは分かります!少しずつ増えてくると思います💦日常的なもので良いと思いますが、それが1時間に何回もくるようでしたら看護師さんに言った方がいいと思います🙌

寝たきりもしんどいですが、動くのもしんどいですよね😭あと少しです!頑張りましょう♪

  • y

    y

    コメントありがとうございます。お腹が張る度に不安になって、動悸がします💦
    あと最低でも3週間耐えられるといいのですが…。2人合わせたら3キロ近いのに、この先私の子宮はどこまでもつのか…😓

    張りが頻回になったらナースコールします。全て忘れて今日は寝てしまえるといいのですが💦

    • 3月9日
まめ

もう7週間も頑張っておられるのですね⭐️大丈夫ですよ✨ツインズにももう少し頑張ってもらいましょう☺️

張ったらとりあえず深呼吸して、お腹に力が入らないよう楽な姿勢を取ってくださいね😆大丈夫、病院なら何かあっても対処ができます✨
今日はゆっくりお休みください

  • y

    y

    ありがとうございます。はい、入院して7週間経過しました💦入院疲れが出てます😭

    昨夜は、結構強めの張りがありヤバいかも、と一瞬思いましたが膀胱パンパンでした💦
    その後は何とか寝れました😅

    ストレスとか不安でも張る、と看護師さんが同部屋の妊婦さんに話してたので、私もあまり気にしないように過ごしたいと思います。(頑張ります)

    • 3月10日