
コメント

ゆ〜たん
新生児なら命に関わりますよ。
早めに耳鼻科で吸引したほうがいいです。

退会ユーザー
うちも最初からブゴブコしてて、小児科と耳鼻科に行きましたが、鼻がずるずるたれてる様なら吸引もするけど、そうじゃなければ様子見って言われました。
-
すず
私も、出産当初同じ事言われました>_<
様子見てますけど、こんなにズルズル、フガフガってなるんで、心配で心配で…- 11月6日
-
退会ユーザー
心配ですよね(>_<)それで小児科と耳鼻科にいっちゃいました(^-^;そういえば産院にも電話しました(^-^;
お子さんはおっぱいミルクはよく飲みますか??- 11月6日
-
すず
病院連れて行きたいんですが、
何事にも慣れてない上に一人で
新生児を連れて病院行くのが怖くて…
病院行けてないんですよ>_<
どちらもよく飲みます- 11月6日
-
退会ユーザー
うちは夏だったのでよかったですが、今の時期は色々もらいそうでなこなか行けないですよね(>_<)
こないだ助産師さんに教えてもらったんですが、よく飲んでぐんぐん成長してる子は鼻づまりになる子が多いそうです!
体が大きくなっていくのに、鼻腔が追い付けなくて狭いままだからフガフガなったり鼻がつまったりすると言ってました!
吐き戻し防止枕とかバスタオルを下にしいて頭を高くすると少しはましになりましたよ!
頭だけが上がらないように腰あたりからもちあがるようにしてますた!- 11月6日
-
すず
なるほど!
最近、結構吐いてるんで、それも心配してたので
試してみます!
ありがとうございます!- 11月6日
-
退会ユーザー
ちなみに吐き戻し防止枕は3000円くらいするのですが、ずり下がってきたりで、あんまり使わないのでバスタオルでじゅうぶんだと思います(*^^*)
もし買うとしてもメルカリとかヤフオクとかの中古でいいと思います!- 11月6日
-
すず
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 11月6日

からしちゃん
うちの子も同じでした!
フガフガズルズルしてて、同じように助産師さんに相談したら、答えもすずさんの時と同じでした。
うちの場合は、ミルクだったのですが、ミルクがきちんと飲めていて、体重が減ったりしてなければ大丈夫と言われましたよ。
あと、市販の鼻水を吸い取るスポイトみたいのを買って、定期的にスポスポしたり、頭をバスタオルとかで少し高めにしたりしてました。
感染症も流行ってる時期だから、病院に連れていくのちょっと嫌ですよね😅
ミルク(母乳)が飲めない、鼻づまりのせいで寝れないとかあるようなら、病院に連れていってもいいと思います!
うちの場合は大きくなるにつれ、自然と気にならなくなりました。
参考になれば😁
-
すず
そうなんです、
新生児を連れて病院に行くのが、ちょっと嫌で…
一応ミルクも母乳も飲んでくれているし
寝てるんで、大丈夫だと思うのですが…
なにぶん初めてな事ばかりで、
どうなのか不安ばかりです>_<- 11月6日
-
からしちゃん
わかります、わかります!!
とにかく見てて苦しそうで、心配なんですよねー。
私もちょっとしたことなのに、いちいち不安になってネット検索しまくります。
どうしても不安が拭えないときは、病院に電話で聞いたりしてます。
ここでもずいぶんお世話になってますし。
私も初めてで、何が何やらわからずに今まできちゃいました😁
お子さんもよくある鼻づまりだといいのですが…
早く改善されるといいですね☆- 11月6日

PIKO
風邪でないのに、うちの子も鼻ズルズルさせていました💦
その時に知ったんですが、赤ちゃんて鼻毛がまだ生えていないから、空気中のホコリやチリを鼻毛がカバーできずに吸い込んでしまうから鼻水出やすいみたいです❗
もちろん、体調を崩している可能性もあるので、一概には言えないので参考までに🙆
-
すず
なるほど〜
明日2週間検診なので、ちょっと相談してみます
ありがとうございます😊- 11月6日

ろびま
うちも出産してすぐくらいからそういうのがあって、息苦しくないのかなとかすごく心配でした。
何度か検診や新生児訪問など色んなところで確認しても大丈夫と言われ、1ヶ月検診すぎてもまだ気になったので耳鼻科に行きました。
診てもらうと両方の鼻の奥に鼻水がかたまりかけているズルズルの大きな鼻くそがありました。
吸引でも取れなくて、ピンセットで取ってもらったらスッキリしました。
かなり大きかったのでこれがずっとひっかかってたのか〜とびっくりしました。
素人じゃ判断もつかないので、可能でしたら耳鼻科など行かれてみてはいかがでしょうか?(^^)
ふがし
四児の母親です。
赤ちゃんに胸や背中に手を当てて、ぶ~っとか、痰が詰まったような振動がありますか?
ヒューヒューと音がするようなら、気管支炎や喘息の可能性もあるので、小児科受診を進めます。鼻詰まりだけならば、よくあることなので、上半身を起こすと胸郭が広がり、呼吸もらくになりますよ。それでもミルクの飲みが悪かったり、眠りが悪ければ、医師との相談を進めます。
すず
胸や、背中に手を当てても
そんな音はしません>_<
しかし、気になって仕方がありません>_<
ちょっと明日、2週間検診なので
相談してみようと思います