※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ドラッグストアで働いている方、バイトやパートで働く際に登販取得が必要な流れになっているか不安。以前6年間働いていたが登販資格を取得できず、最近再び働こうか迷っている。コスモス・ツルハ・ウエルシアが候補。

ドラッグストアで働いてる方いますか?

今ってバイトやパートで入っても登販取ってねみたいな流れになりますか?

10年前にドラッグストアで6年バイトしていて、ちょうど登販の資格が出来て、受けたけど落ちたんですよね😂

最近、当時一緒に働いていて今でも仲良くしてる人に用事があって連絡したら、私が働いていたドラッグストアはバイトでも取るのが当たり前になっていて、取らない人は短い時間しか働けないらしいです。

今、別の仕事の結果待ちなので、落ちたらドラッグストア受けようかなと思ってますが、取るのが前提だと嫌だなぁという部分もあって、どうなのか気になっています。

ちなみに候補はコスモス・ツルハ・ウエルシアです。

コメント

deleted user

無資格でも普通に働けますよ☺️
取ったほうが嬉しいけど取らないなら取らないでも…って感じで資格ないから短時間しか無理とかはないです😊
無資格で入ってきた人にすすめることもないです🤔
よっぽど登販不足なお店でない限り、資格の有無より時間帯が合うか合わないかの方が重要な気がします!