
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。赤ちゃんがいるからこそこまめに掃除をし…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
赤ちゃんがいるからこそ
こまめに掃除をしたいのですが、
まだまだ泣いたりぐずったりで、
なかなか掃除の時間がとれません💦
掃除機をかける時は寝室の布団で
寝かせておきたいのですが、
布団に置くと起きて泣きます😭
元々掃除機かける頻度は少なかったですが、
産前よりもさらに減ってます😭
皆さんは掃除機かける時、
赤ちゃんどうしてますか?
あと赤ちゃんがいる方、
掃除の頻度はどのくらいですか?
コロコロとかクイックルワイパーじゃ
ダメですよねぇ?😅
- たんたん(8歳)
コメント

ポテトヘッド
授乳後爆睡してる時にやってました😆泣いても気にせずかけてましたw
コロコロやクイックルワイパーは毎日やってます🎶
ベビーベットなど少し高いところに寝かせてやってました。

junimaru
うちは4ヶ月になっても抱っこをしていないとギャン泣きするし、寝ている時も布団に下ろした瞬間泣くので抱っこしっぱなしです!笑
なので掃除は旦那がいる時娘を抱いててもらい、週1でクイックルとダスキンモップだけですf^_^;
-
たんたん
回答ありがとうございます😊
やっぱり旦那が休みの日じゃないと
ちゃんと掃除できないですよね💦
でも掃除できてないのは自分だけじゃないんだって思えて安心しました!笑- 11月6日

ミルタンク
掃除機は2日に一回です!
埃で、くしゃみをしたり目ヤニが出たり
今は私の抜け毛がすごくて寝返り打って転がって掴んで口の中に入れてることが多々あるので(´・_・`)
コロコロでも埃よくとれますし全然いいと思います笑
埃でくしゃみとか出始めたらきちんと掃除機で吸えばいいと思います^ ^
-
たんたん
回答ありがとうございます😊
2日に1回、すごいです😭
たまにくしゃみするんですけど、
やっぱり埃が原因なのかな〜。。。泣
コロコロとクイックルワイパーだけでも頑張ろうと思います!!- 11月6日

バーバ
私も疲れてしまって週2ほどです(^_^;)
掃除機する時は隣の部屋に寝かせてドア閉めてしてます(^-^)
で、今度は逆にしてまた掃除機。
泣いてても一気にやってしまいます!
コロコロやクイックルも何もしないよりは十分やる意味ありますよ!✨
ちなみに大変なのはハイハイとかしだしたらですよ(笑)
拾ってなんでも口に入れます(((;꒪ꈊ꒪;)))笑
-
たんたん
回答ありがとうございます😊
やっぱり泣いてても一気にやらないとキリないですよね😩
ハイハイ。。。怖いです。。。笑- 11月6日

ふわり
フローリングならクイックルワイパーかけてから掃除機かけてました。2日に1回はやってました!ベビーベッドに置いて、少し泣いててもささっとやってました。埃とかダニとかでアレルギーになる可能性もあるとのことでしたので。
-
たんたん
回答ありがとうございます😊
2日に1回、クイックルワイパー+掃除機だなんて尊敬します😭
アレルギーになったら子供がかわいそうですもんね。。。
皆さんを見習って、私も掃除頑張らなきゃな〜😅- 11月6日

とつきとおか
掃除機は埃が舞うのでむしろクイックルワイパーとコロコロで充分!と産院で言われた私は産後一度も掃除機出してません(^^;;
むしろ、くしゃみが出ていて埃かな?と思っていたらあれよあれよと悪化してRSウイルスでしたー😭ご家族で風邪気味の方がいなければ大丈夫だと思いますが、念のためご注意ください!
-
たんたん
回答ありがとうございます😊
クイックルワイパーとコロコロで十分ですって?!
そりゃいいこと聞きました💕
でも今日は朝から掃除機かけてみました〜✨
そうなんですね😭
大丈夫でしたか?😭
私も気をつけます😭- 11月7日
たんたん
回答ありがとうございます😊
泣いても気にせず ですね!!笑
とりあえずコロコロとクイックルワイパーだけでも毎日するようにしたいと思います!