※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産前産後手当の分割請求について、産前に支給される手当は出産後に支払われることが一般的です。具体的な支払い時期は、産前から考えて出産後5ヶ月後くらいとされています。

出産手当金について

産前産後休暇中の手当を
産前と産後に分けて請求した方
いらっしゃいますか?

本来なら、産前産後休暇後に請求し
それから支払われるかと思います。
(産前から考えると、産休に入ってから
5ヶ月後くらいの支払い)

去年の12月18日より産前休暇、
今年の1月28日に出産、
1月29日から3月25日まで産後休暇です。

産前休暇中に職場より、
産前と産後の手当を分けて請求出来ると
聞き、分けて請求して貰うことにしました。

分けて請求した場合、
産前の手当は出産後いつくらいに
支払われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分けて請求して
産後1ヶ月なる前に入金されました
書類不備とかもあったので
もう少しはやいかもです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます⸜( •⌄• )⸝
    そうなんですね!
    1月29日に出産し、そのあとすぐに書類を会社に提出しました。
    2月8日に職場から、手続きします。と言われてまだ入金されてなくて💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康組合に連絡したら
    今どの状況か教えてくれますよ🙆‍♀️

    • 3月9日