※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期で出血した場合、その都度病院に連絡し受診するべきか悩んでいます。経験者の方はどうされましたか?

妊娠中期で出血したことのある方、その都度、病院に連絡してますか?

胎盤が下の方にあると言われて出血して時間外に受診し、その1週間後に健診で診てもらい、その2日後にまた出血し病院に連絡して受診しました😣

また出血したらどうしたら良いかと医師に聞いたら、安静にしているしかないと言われました。
出血したらその都度、病院に連絡した方が良いですか❓
頻繁に受診するのもお腹が張るし、上の子のお世話を誰かに頼み、病院までの送り迎えも頼まないといけないし、それはそれで負担です💦

経験者の方はどうされましたか(どう指示されましたか?)❓

コメント

🕊

私が通ってるクリニックだと出血した場合受診と言われているのであ1人目の時は出血すればすぐ連絡して受診してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この2週間で3回受診していて、通院も負担で疲れちゃいます😣
    出血したらまず電話で指示を仰ごうと思います🥺

    • 3月9日
(๑・̑◡・̑๑)

私も大量出血で切迫流産なのですが、病院からは鮮血ならすぐ病院。茶色や赤黒い血なら古い血だから腹痛とか他に症状なければとにかく安静にと言われてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も茶色い出血は古いものだから心配しなくて大丈夫と言われているのですが、鮮血が出てしまう事があって…💦
    その都度、電話して受診するのも、上の子を預けたり、病院への送り迎え頼んだり大変で😣
    通院の行き帰りでお腹張ってしまうし💦

    でもちゃんと連絡して指示を仰ごうと思います😥
    安定期と同時に出血と安静でメンタルにきますね😔

    • 3月9日
ママリ

一度、少量の出血があり受診しました!

その際に聞いたら、
出血が続く、量が多い、お腹がすごく痛いなどの症状がなかったら様子見で大丈夫だよ☺️
と言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出血の原因って分かりましたか❓

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ


    初期の頃の出血は、原因不明でそのうち吸収されるようになるから大丈夫だよ〜!と言われ、
    中期も、今は子宮内に出血はなさそうだからどこからだろう〜?みたいな感じでした😂

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🤔
    私は頻繁に出血して受診が続いているのですが、受診も負担で💦
    でも診てもらわないと赤ちゃん元気か不安だし仕方ないですよね😩

    • 3月10日