
4歳の娘がトイレを嫌がり、パンツでおしっこをしてしまう悩みがあります。トイレでの排泄を拒否し、幼稚園でも同様の態度を取る可能性があります。やる気スイッチがわからず困っています。
来月4歳になる娘のトイレについてです。
シールやぬいぐるみなどのご褒美で、渋々トイレでおしっこ出す事はありました。
でも必ず途中で止めて、その後残りの5割〜8割をトイトレパットに出していました。
でもそのうちシールなんて興味なくなり、ぬいぐるみなどのプレゼントも飽きました。
トイトレパットも外し、パンツのみにもしました。
流石に気持ち悪いので、漏らしたら着替えさせて!とは言います。が、濡れたら着替えればいいと思ってるようで、トイレでする気は全くなく、ひたすらパンツで出して着替えが追いつかないし、家中おしっこまみれ。
幼稚園に入園する頃には4歳を迎えますが、恥ずかしいという気持ちもないので頑なにトイレでしない!オムツかパンツでいい!と言います。
何でトイレでしたくないのか聞いても、臭いとかもうちょっとしてからする気になるからみたいな事言います。
トイレは臭くないですし、消臭しても掃除しても臭い言うし、口臭臭い旦那になついているので臭いは関係なさそうです。
やる気スイッチがわからなくなりました。
決まった時間に座る事はするのに、頑なにしない!と言います。幼稚園のトイレに座ってくれるかもわかりませんが、幼稚園でも頑なに座りはするけどしない!と言って、先生に迷惑かけそうです。
- くるる(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園に行きだしたら、自然とトイレに行けるようになるのであとは幼稚園任せでいいと思いますよ😊
トイレに座って半分くらいでも出せるなら、感覚はわかってるわけですし、ちょっと甘えたいとか臭いなど適当なことを言ってママを困らせたいとかもあるのかもしれないですね。
今は、くるるさんも妊娠中で後処理とかも大変でしょうし、とりあえずオムツにして、声掛けをしつつ、幼稚園にはお姉ちゃんパンツで行こうね!と軽く約束するくらいでいいと思いますよ😊

きー
子どもにとってトイレでおしっこするってメリットがないそうなんですよね😅💦
今までいつでもどこでもしたいタイミングでオムツにそのまま出来ていたのでなんでわざわざトイレでしなくちゃいけないんだろ?🤔って感じらしいです😅あとうちの子たちもそうですが、寒いと尚更トイレ行きたがらないです😅暖かいお部屋から出たくないようで💦
一旦お休みしても良いかもしれないです☺️🌼
くるるさんご妊娠中なんですね☺️
わたしも下の子を妊娠中に上の子のトイトレしましたが、漏らしたところの掃除やらトイレに乗せ降りする作業やら自分がしんどかったのでやめました🤣
出産して、2ヶ月くらい経った時に
自分で登って座れるタイプの補助便座買って1週間でオムツ卒業してしました。タイミングはあると思います☺️
-
くるる
それはそうですよね...何でトイレでしなきゃならないんだろうですよね。気持ち悪いからトイレでしよってなってくれれば良かったんですが、そう簡単ではなく😂
トイレに踏み台持って行って、自分で登って座る事はできるのでそこは大丈夫なんですが、旦那からの圧もあったり、もう4歳になるというのもあって、イライラしてしまい...幼稚園で成長してくれたらいいんですけどね😭- 3月9日
-
きー
幼稚園はいい刺激になるのですんなりできるようになるかもしれないですね😆あとこちらが引いた態度取ると子どもの方から「やってみるよ!」なんて言ってくることもあるかもしれないです😂どうしてもやらない!と頑なになってしまってる部分あると思うので😅
子どもはパンツが濡れて気持ち悪い→トイレでおしっこしよう!という思考回路にはならないそうなんです😅
あと、いまは甘えたい気持ちもあるのかもしれないですね!うちの子たちも春から幼稚園ですが、最近はお着替えが自分でやろうとしなくなりました🤣
大人になってもオムツ履いてる人はいないと思うのでほんとにのんびりで大丈夫です☺️お子さんのタイミングであっという間にできるようになると思いますよ☺️- 3月9日
-
くるる
そうですよねー。
でも旦那の圧がほんとうるさくて。旦那は育児ほぼせず、トイトレも俺仕事してるからと言ってしませんが、入園まで時間ない、幼稚園全部任せるわけにいかないだろと。パンツにしなとさっきも言われ、パンツに一時期してたけど着替えればいいと思ってるからこっちの負担増えるし、シーツと服の替えがなくなるだけと言ったら、じゃぁどうすんの?何もする気ないの?それでオムツ外れると思ってんの?と言われました。
ほんと旦那、嫌になります🤮
すみません、愚痴ってしまい。- 3月10日
-
きー
ご主人…もうすぐお産のくるるさんに対してかける言葉じゃないですよそれ😭💦普段育児してないのにトイトレのことに口出し🤦♀️100歩譲ってトイトレしろ、パンツ履かせろっていうなら濡れた床の掃除、パンツ、シーツの洗濯、子供のフォロー全部俺がやるから!くらい付け足して欲しいものですよね😑すみません、人様のご主人に😣
お腹も大きいですし、今はご無理なさらず😭💦
くるるさんがお産で入院される時はどなたに上のお子さんを預けるのですか?☺️- 3月10日
-
くるる
予定帝王切開なので、旦那の上司の方がお休みくれて、8日間旦那が娘をみます。...が、トイトレ含め今までなーんにもしてこなかったんでなーんにもできないんですよ。今さらやろうとしても娘が拒否しますし、本人もやる気ありません。ご飯も冷食とレトルトで済ますつもりらしいです。旦那、虫歯だらけなんですがそんな大人に歯磨きしっかりできるのか!?とかもう、不安で仕方ありません😵💫
トイトレも自分で何かアイディアがあるならやってみて欲しいですが、私いない間にやってみるとかしなさそうです😑すみません、また愚痴りました😓
私としてはあと数日で出産予定ですし、トイトレはやれる事は試したつもりなので娘の心が前向きになってくれる事を願うしかないですかね...- 3月11日
-
きー
本当にもうすぐなのですね☺️🌼
下の子のお産、私も同じでした😭
上の子がもうすぐ4歳、下が10ヶ月なんですけど、下の子が予定帝王切開で主人がほぼ1週間休みとって面倒見てました!でも、途中から市内の義実家に丸投げしてました😩
くるるさんのおっしゃっているように、多分もうあとは本人のやる気次第だと思うので、
幼稚園に可愛いパンツ履いていきたい!とかそういう前向きに考えられるきっかけができた時が来ればあっという間にできてしまうと思います☺️押し付けられると尚更
嫌になってしまうと思うのでご主人にも無理矢理やらせないようにお伝えしておいた方が良いと思います😣- 3月12日
くるる
旦那に圧かけられていて、もしうちの娘だけオムツ外れなかったら恥ずかしいとか嫌な思いするのは娘だから、娘の為に入園までに出来るだけできるようにした方がいいと言われて😔(本人は自分はオムツでするからそれでいいのって感じですが)
幼稚園の先生も、最初は替えのオムツ用意してもらって、様子みてお姉さんパンツにしてみようかと声かけて切り替えますから大丈夫ですよとは言ってくれています。
本当に掃除とか洗濯も大変で。トイレトレパットもズレて漏れますしね。
幼稚園で成長してくれることを祈ります。