※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

祖父が脳梗塞で左半身麻痺になりリハビリ病院に入院してもうすぐ半年で…

祖父が脳梗塞で左半身麻痺になり
リハビリ病院に入院してもうすぐ半年です!

・左半身麻痺
・歩くリハビリしたが全然歩けない
・モゴモゴしてしっかり喋れない
・1人で食事できない

という状況なのですが
半年で退院しないといけないと決まってるそうで
これからどうしようかと祖母に相談されてますが
詳しい方アドバイスいただきたいです🙇🏻‍♂️💦

・家に戻ってきてもらって
祖母がメインで介護しながらリハビリに通う方法
・老人ホームなどの施設で見てもらう
とゆう方法があるのかな?と考えていますが
合っていますでしょうか、、、

この場合リハビリ病院や施設の調べ方は
『脳梗塞 リハビリ』『脳梗塞 施設』で検索
こんな感じの調べ方で合っていますでしょうか?
すみませんが教えていただきたいです😓

他にアドバイスなどもあればいただきたいです!
よろしくお願いいたします😭😭

コメント

K.mama𓇼𓆉

お祖母様も介護大変じゃないですかね?
肉体的にも精神的にも。
ヘルパーさんを頼むのはどうですか?
ヘルパーさんなら介護もトイレもお風呂も家の掃除などもしてもらえますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルパーさんですね!!思いつきませんでした💦教えていただいてありがとうございます😭🧡

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除などもお手伝いしていただけるのですね😭すぐ調べてみます!!ありがとうございます😭🧡🧡

    • 3月9日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    おじい様良くなられるといいですね😊

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭🧡🧡

    • 3月9日
ママリん🔰

病院で、担当されているソーシャルワーカーさんと面談はされましたか?

要介護度はついてますか?

担当ケアマネージャーさんはいらっしゃいますか?

その辺りで話が変わってくると思います💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスいただきありがとうございました😭❣️祖母にそのあたり確認した上で色々調べることできました🙌🧡ほんとうにありがとうございます😭🧡

    • 3月9日
  • ママリん🔰

    ママリん🔰

    解決できそうで良かったです✨
    個人で施設や病院などお調べになるのは、労力も知識も必要になりますので、かなり大変だと思います。
    そのための医療スタッフですので、まずは病棟の者を頼って相談されてみてくださいねっ💪
    不安がある場合は金銭面のことでも、どんどん言って大丈夫ですので!
    次のことを考えて下さっている時点でありがたいお話ですから・・嫌な顔をする者はいないと思います!
    こんな時期で転院など大変だと思いますが、お祖父様やご家族に合った場所で過ごすことが出来ますよう祈っております🤗

    • 3月9日
ちき

病院に医療ソーシャルワーカーさんいないですかね🤔?
退院後の生活について色々な機関につないでくれるので相談してみると良いと思います☺

要介護認定は受けられているでしょうか?
施設にしろ、ヘルパーさんにしろ受けられるサービスが変わってくるので、こちらは役所か地域包括支援センターで相談してみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭🧡そのあたり把握できてなかったので、祖母に確認しました😆❣️
    相談することできました😭ありがとうございます😭

    • 3月9日
y

回復期リハビリテーション病院で勤務している看護師です。

まずは、介護保険がついてなければ介護保険の申請を今からした方が良いです!入院中でもできますので😄
介護度によって受けれるサービスが変わってきます。おじいさまの場合だと、要介護5はつくと思われますので様々なサービスが受けれます。
もし介護保険をすでに受けているのであれば、担当のケアマネジャーがいますので、ケアマネさんに退院後のことを相談して下さい。
ケアマネさんが退院後のサービスの調整だったりをしてくれます😊

もう一つは他の方も言っているみたいに、おじいさまに必ず担当のソーシャルワーカーがいるはずです。病棟の看護師におじいさまの担当のソーシャルワーカーと退院後のことについて相談がしたいと伝えてソーシャルワーカーと話をして下さい。
ソーシャルワーカーは、退院後もしも施設希望であれば施設を探してくれます!

なのでまずは、
・介護保険は受けているのか
・ソーシャルワーカーに相談
をすれば良いと思います😌

  • y

    y


    あと、もし介護保険をすでに受けているのであれば介護度が何か確認した方がよいです!
    おじいさまの状況的に要介護5は受けれますので、もし介護度が低ければ、ご自宅に帰られたときにヘルパーさんを利用するとなったときにヘルパーさんを利用できる回数も少なくなります😅
    なので、介護度がもし低ければ区分変更といって介護度の見直しをする申請をした方ががよいです!

    長々とすみません🙇🏻‍♀️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん詳しく教えていただきありがとうございます😭🧡とても嬉しいです!!

    教えていただいたこともろもろ祖母と確認し、調べることができました😆❣️

    ほんとにありがとうございました😊❣️

    • 3月9日
ゆみ

介護の仕事してます。おじいさまおばあさまはおいくつでしょうか??正直家で介護となるとかなり大変かと・・・。歩くなら車椅子必要ですし、おばあさまもご飯ゆっくり食べれないかと思います。失語症もあるかと思いますので、おじいさまも言いたい事が伝わらず怒りやすくなるとかもあるかもしれません。ヘルパーさんをお願いするかショートステイの利用、もしくは施設の入所がいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭🧡そうですよね💦❣️祖母にゆみさんにもらったアドバイス伝えて一緒に考えてみます🧡ありがとうございます😭

    • 3月9日
おちゃちゃ🍵

介護老人保健施設(以下老健)でリハ科に勤務したことがある者です。
おじいさまの状態でいきなり在宅は、ご家族の受け入れ準備は大変だと思います。
一般的には、リハ病院回復期から老健に転床し更に自宅に帰るためのリハビリをして、在宅復帰される方もいます。
老健で家族指導もしてもらって、ご家族ができそうと判断したら在宅に帰るための準備(住宅改修やデイサービスやデイケア、ヘルパーなどのサービス調整)をします。
ご家族が自信ない、無理と思うなら終身型の施設を利用されたり色々方法はあります。
皆さん仰っていますが、ソーシャルワーカーさんにまず相談してください。
ケアマネも決めて介護度の判定をしてもらいましょう❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭🧡そうなのですね❣️勉強になります😭!!

    教えていただいたこと参考に話し進めていきます!ほんとにありがとうございます😊❣️

    • 3月9日