
赤ちゃんせんべいはいつどんな時にあげてめすか?6ヶ月で毎日はあげすぎですか?
赤ちゃんせんべいはいつどんな時にあげてめすか?6ヶ月で毎日はあげすぎですか?
- ちゅーたん(6歳, 8歳)
コメント

さや☆たん
うちは私と旦那が夜ご飯食べてる時におせんべい一枚あげたりしてます!

緑茶🍵GreenSmoothy
11ヶ月ごろになって、おやつを作るのが間に合わない時、外出時のおやつなどに利用してます。
あげなくていいなら、無理にあげないほうが良いですよ。
砂糖と塩が入ってるので、離乳食の進みが悪くなる事もあるようです。
-
ちゅーたん
いつもおやつ自作されてるんですか?
素敵です!
離乳食の進みが悪くなるのは困りますね(;ω;)
ほどほどにします!- 11月6日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
おやつといっても、おにぎり、パン、サツマイモ、フルーツなどです☺️
市販のおやつに○ヶ月〜って書いてあるのは、その月齢になったら食べれますよってなだけで、絶対にあげなきゃいけない訳ではないので、惑わされないように!と指導を受けました💦- 11月6日
-
ちゅーたん
そうなんですね((´∀`))
必要最小限、くれぐれもあげすぎに注意しようと思います!- 11月6日

chiiko920
うちも、おそらく6ヶ月ごろからよくあげてました。
親のご飯のときなど、しょっちゅうあげてましたが、一日の量は一袋でしたので、平均身長、平均体重ですよ(*^^*)
-
ちゅーたん
そうなんですね(^^)
はじめは小さく割ってあげた方がいいでしょうか?
一袋あげちゃっていいんですね!- 11月6日
-
chiiko920
割ってあげた方がいいです。
最初は一枚だけとかだったかもしれません。記憶が曖昧ですみません😢⤵⤵
最初は、少しずつが何事もいいかもしれませんね。でも、うちの子はしょっちゅう食べてても、今ふつうに育ってるので大丈夫ですよ♪ただ、お子さまのご飯の前とかにはあげない方がいいですよね(*^^*)- 11月6日
-
ちゅーたん
そうですか(^^)
時間と量、考えつつ与えようと思います!
ありがとうございます•*¨*•.¸¸♬- 11月6日
-
chiiko920
そうですね。
1歳ごろだと、保育園などでは10時と、3時ごろに軽食を挟みます。その時間帯を参考に、一枚ずつ…など良いかもしれません(^o^)- 11月6日
-
ちゅーたん
なるほどそうなんですね((´∀`))
参考にさせていただきます!- 11月6日

にも⍤⃝
うちは今も毎日はあげていません💦
よく食べさせ始めたのは10ヶ月以降です(﹡ˆoˆ﹡)
-
ちゅーたん
そうですか((´∀`))
必要以上には食べさせることはしなくていいものですしね!
ありがとうございます•*¨*•.¸¸♬- 11月6日
ちゅーたん
そうですか((´∀`))
もう自分で持って食べますか?
さや☆たん
自分で持って食べてます!
だいたい一日一枚か二枚です😋
毎日はあげてないです。
ちゅーたん
自分で持って食べれるんですねぇ(^^)
私もほどほどに与えようと思います((´∀`))