※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

三歳半の子供が感情のコントロールが難しい状況で、保育園入園に心配があるか相談したい。

三歳半過ぎで癇癪を起こすのは何か障害でもあるのでしょうか?それともまだあることですか?😓

4月から保育園予定で、いろいろ買いに行くのに、娘の好きなものをと思って一緒に買いに行きました。行く前に、今日は保育園に必要な〇〇と〇〇を買うよ。おもちゃは買わないよ。と話しをしてから行きました。車を出る前にも話し、わかった!と言っていました。
お店に着いて、見ているうちにおもちゃゾーンを発見し、「みるだけはいい?」と言ったので、見るだけだよーと見ていたのですが、欲しい買うー!となりどんどんエスカレートして癇癪を起こしました😞床に寝転がってギャン泣きです🤦🏻‍♀️
即退散して車で話しをして、もう帰ろう、となったのですが、「もうほしいって言わないから!ごめんなさい😭」と…なので、また約束をして買い物に行き、そこでは落ち着いていろいろ選ぶとこができました。スーパーで3時のおやつを買おうという約束もしてたので、途中ぬりえがほしいな〜といろいろ物色してたのですが、でも、おやつ買うしおうちにまだぬりえあるし…買わない!としていました。

昔からよく自分の声思い通りにいかないと寝転がって泣きわめく子で、よくしゃべるし、理解もしているのですが、気持ちの折り合いをうまくつけれていないような感じを受けます。

月2回親子プレに行っていますが、そこでは座って話しを聞けているし、指示を聞いてそれ通りできていると思います。

感情のコントロールが難しいのか、よく爆発してます。以前に比べればだいぶ減りました。良いときはいいのですが…落ち着けば何が嫌だったのかちゃんと話してくれます。
感情のコントロールができるのはどのくらいなのでしょうか?

公園ではじめて会う子にも「一緒に遊ぼー」と声をかけて一緒に遊んだり、道行くおばぁちゃん(声をかけられそうな人を見極めて)に挨拶をしたりもします。距離感なさ過ぎなのでしょうか?

これから保育園予定なのですが心配です。

コメント

ゆいx

集団生活前だとそんなものです^^;💦

3歳児はちびっこギャング時期とも呼ばれてるので、言うこと聞かなくて当たり前です😭

何度うちの娘なんか床に寝転んだかしれませんwww

4.5歳から段々落ち着いてきますよ〜😆

ちなみに感情のコントロールが出来るのは何歳からとか、インターネットの使い方学習みたいなことを学びました💦

たしか18か25だったかな?💦どっちか忘れてしまった💦

なので幼児が感情のコントロールが出来なくて当たり前ですよ〜☺️

はじめてのママリ🔰

3歳だとまだ癇癪起こす時期ですし
おしゃべりもちゃんとしてるなら大丈夫だと思いますよ🥺
うちの子も家でめちゃくちゃ癇癪起こして泣いてます😂

もしグレーゾーンとかなら保育園で集団行動ができないとかで先生が教えてくれると思うので
まずは保育園に行かせて様子見たら良いと思います😊
プレのお話からすると賢い娘さんだなと思いました☺️

ぺちmama

我が6歳の息子は3歳半頃グレーゾーンで、現在診断おりましたが、3歳半頃の時は癇癪起こすと言うより理解できず、会話も発語も乏しく、基本ボケーっとしてました😅笑笑
今は知能的に3歳3ヶ月くらいと言われていますが、会話もできるし言葉も出るし、って感じですが、今の方が癇癪が酷いように感じます😓💦💦
他の方が言うように今それが成長過程として普通かなと思います✨なにか気になることがあれば園の先生が言ってくれると思います💫💫

ラブリーにゃん

3歳はそんな感じですよね💦
我慢なんて出来ないですよね💦
逆に聞き分けがいい日がある方がまれです😂
子育ての先生が言うにはダメって言う否定の言葉はあまり頭に入らないらしいです💦
なので否定せずに、我慢させる方法は約束をするといいみたいです😊
オヤツは買う😊塗り絵は来週買おう😊とか今の塗り絵が終わったら買いに行こうとか言うといいみたいです😊
ちょっとずつ我慢の期間を伸ばしてあげるといいそうです😊

mako

良いときとつい比べてしまって
できなかった時が目について
おかしいのかな?とか、
またできなくなっちゃった。とか
思ってしまいがちかなと思いますが
それも全部成長過程の範囲内だと思います💡

4歳半とかでもまだまだうまく
気持ちのコントロールができずに
しょっちゅう癇癪起こす子もいますし、
もうすぐ5歳の娘も、全く癇癪なし
とはいかないです。

何が嫌だったかちゃんと話せた時に
そこをたくさん褒めてあげて、
うまく言えない時は代弁してあげて、
うまく表現できるようにしていってあげれば
本当に徐々にですが、
おさまっていくんじゃないでしょうか✨
一度ちゃんと話せたら、
同じ理由なら次も話せるはず、とか、
前にも癇癪起こしてやり直しになったのに
何でまたやるの…とか
私はつい思ってしまいますが
実際はそうはいかないのが子供で
大人から見たら同じ状況でも、
子供本人の中では何かが違って、
でもその違いを言えなかったり、
大人の基準で見ちゃ駄目だなぁって
よく気付きます。
そして忘れてまたやって、
大人だって忘れちゃうのに、
子供なんてもっと忘れるよなーって
思っています🤣