
産後、夫とのキスや行為が苦痛に感じており、夫は悲しんでいます。ホルモンの影響かもしれず、どう理解してもらうか悩んでいます。
産後、夫とのキスや行為が気持ち悪いと思ってしまいます。
産前はそこまで思わなかったのですが最近夫とキスしたり行為するのが苦痛になっています。
している最中も気持ち悪いという思いが強く、早く終わらないかなとずっと思ってます。
そして、胸に触ろうとしたり舐めたりキスの際に舌を入れて来ようとすると特にダメで止めてと強く言ってしまいます。
した後は、これであと何日かはしなくて済むと思ってしまいます。ほぼ毎日誘ってきますがほとんどかわして、数日に1回くらいしかしてません。
夫は最近私が冷たい、子供産んで変わった拒否されると悲しいと言います。
わたしは夫の事は大好きで大切です。
ただ、そういう行為が本当に嫌です。
しなくても仲良いんだからいいじゃんと思ってしまいます。
しかし夫にとってはそういった行為は大事なコミュニケーションのひとつでしたいそうです。
結婚一年目でこれってやばいですよね😭
産後のホルモンの影響なのでしょうか…?
夫に分かってもらうにはどうしたらいいですか…?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳4ヶ月)

🌼
とても分かります!
結婚2年です。
産後嫌な時期ありました😅
息子10ヶ月になりましたが、
苦痛になる程は無くなりました。
気分がのった時だけって感じです😅
旦那には、分かってもらうのは無理そうだったので「今日は寝たいな〜」とか適当に言ってました。

はじめてのママリ🔰
すごく共感です。大切に思ってはいますが、もう大事な家族という認識なので家族と行為をするのが気持ち悪くて仕方ないです。
ここでそういう質問すると拒否されてる側の女性から拒否られるのがいかに辛いかみたいなことを回答されるのも嫌でした。やりたくないのも辛いです。
私は向こうがそういう雰囲気になると誤魔化して逃げていました。それが原因でなのかは不明ですが不倫されています😙
多分わかってもらえないと思います。でも、産後のホルモンで…とか、産後まもなくてまだ傷が痛くて…とか、嘘でもいいから逃げずに理由をちゃんと話せば良かったなと後悔しています

まま
産後4ヶ月はそんな感じでした🥲
まだ子供も手がかかる時だしそんなことしてる暇ないって感じです
でもだんだん子供が1人で遊んでくたり夜も朝までぐっすり寝てくれるようになって少し心に余裕が持てるようになった頃からは何故かすんなり受け入れられるようになりました!
もしかしたら時間が解決してくれるということもあると思います💭
それを旦那さんにも理解して頂けたらいいのですが、それもまた難しいんですよね😥
コメント