

めぐぽ
どうなんですかね?
私の旦那も親が離婚してますが、親を見てるから俺は絶対離婚しない。って言ってます(^-^)

Y❤︎
人それぞれではないですかね😊
私の親も離婚してますし、
旦那の親も2人とも1度離婚経験してますが
まだ結婚して2年目なのでこれから先の事は
わかりませんが、
死ぬまで一緒にいるんだろうな。
と思ってます😅

妃★
夫婦それぞれでしょうけど、
結婚を継続している夫婦の子よりは、確実に確率は高いみたいですね。離婚するハードルが下がるというか。
結婚したばかりで『離婚する』と思ってる人は少ないでしょうが、『その時』は積もり積もった頃に訪れるかもしれませんね。
もう一つ、若くしてママになった人の子は、若くしてママになる確率も、同じように高いですね。それが理由で貧困の連鎖もありますね。
単なる確率の問題で、絶対にそうなる、ということでは無いです。
-
妃★
ちなみに私の夫の親は離婚歴2回だし、貧困家庭ですが、私たち夫婦は結婚8年目で離婚しそうに無いですし、貧困家庭では無いですし、義母と違って感情的ではなく論理的に計画的に暮らしています。
人それぞれ、の片方の親だけの影響ではなく、夫婦の協力体制信頼関係の問題ですしね。- 11月6日

r♡mama
親が離婚してておばあちゃんも離婚してるけど、親が離婚するってなった時はショックだったしまさか自分の親が…って感じでしたけど、
今じゃ離婚は珍しくないし私の周りの友達は片親が多かったので、
あまり抵抗もなく身近に感じちゃってます。
離婚も一つの選択肢だしなって思います、、
親のように将来結婚しても離婚は絶対しない!って思ってたけど、
結婚した今はそんなこと思わなくなりました笑
たびたび離婚が頭をよぎります(笑)

yun♡mama
絶対そうではないですが、
やはり確率で言うと少なからず高い見たいですよ。
あまり気にしなくて良いと思いますよ╰(*´︶`*)╯♡

悠望茉
ウチの親離婚してます(*^^*)
妹も離婚してシングルです。
私は考えられませんけどね😊

まさこ
私の周りは親が離婚していて、自分もと言う方は多いかもしれません。
でも、今や3組に1組は離婚する時代ですから💦
あと、離婚遺伝子と言うのがあって、親が離婚していると自分も離婚する事が多いとテレビでやってました💡

みる
私の周りも親が離婚している人が多くその子供の家庭も離婚多いいです…>_<
人それぞれだろうとは思うんですが
私も気になっていました…>_<。

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
確率は高いらしいですよね!
親が若く産むと子も若く産むとも言いますし💓
離婚はしてないですが祖母も母も出産は早くて私も出産が早かったです❤ただ母も私も2番目の子(長女ですが兄がいます)なのでお互い1番だったらもっと早く祖母がおばあちゃんになったねって言う話をしてます(笑)
結婚したばかりだと離婚は考えられないですよね。確率が高いというだけで必ずそうなるわけでもないので気にしなくて大丈夫ですよ❤
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
すみません。
✕祖母がおばあちゃん
〇祖母が大ばあちゃん
の間違いです、すみません。- 11月6日

ゆーりー
お父さんがいないのが
当たり前の環境で
育ってきましたが
離婚率が高いというか
離婚に抵抗がないですねヽ(´o`;
ここで
離婚したいけど子供のために…とか
離婚に踏み出せない…とかみますが
さっさと離婚すればいいのにー
とか思ってしまいます。(^^;)
もちろんするつもりはありませんが
将来なにかがこじれて離婚話になれば
あっさり離婚すると思います。

Lala
そんなことないと思いますよ
うちの旦那も親が小さい頃に離婚しました。
付き合って3年、今結婚して1年半、相変わらずねばってくるです。子供産んでからなんかもう邪魔って感じです 笑
コメント