コメント
退会ユーザー
発達障害で衝動的に殴ったりは見かけます💦
おもちゃで殴ったりは大怪我に繋がるから絶対にするなと伝えてるのでそれはしません。
園ではトラブルすらないみたいです😅
はじめてのママリ🔰
5歳と1歳の男の子がいます。
基本的には次男が長男をオモチャで叩いたりする方なんですが長男は隠れて足を噛んだり、引っ掻いたりしてました💦
あとはオモチャを取られそうになって力一杯に引っ張って転ばしたり💦
5歳ならやらないだろうなと思ってたことも普通にやっちゃうので悲しいです💦
退会ユーザー
発達障害で衝動的に殴ったりは見かけます💦
おもちゃで殴ったりは大怪我に繋がるから絶対にするなと伝えてるのでそれはしません。
園ではトラブルすらないみたいです😅
はじめてのママリ🔰
5歳と1歳の男の子がいます。
基本的には次男が長男をオモチャで叩いたりする方なんですが長男は隠れて足を噛んだり、引っ掻いたりしてました💦
あとはオモチャを取られそうになって力一杯に引っ張って転ばしたり💦
5歳ならやらないだろうなと思ってたことも普通にやっちゃうので悲しいです💦
「ココロ・悩み」に関する質問
前まで2ヶ月に1度の頻度で 定期的にランチに行っていたママ友がいます。 たまに園で会えば普通に挨拶はしてくれますが むこうからランチに誘われなくなりました。 前回ランチしたときも、いつもならお迎えまで お茶して…
数年程前からなんですが、精神的にどん底に落ちたように落ち込んでしまう時があってその度に薬の大量服用をしてしまっています。毎日死にたくてでも死ぬのは怖くて引きこもってずっと泣いてしまいます。数日育児家事がで…
人に話しかけるのが苦手な2年生娘にぶち切れてしまいました…。 娘は普段は班で下校しているのですが、学童の日もあり、その日は班長に「今日は学童に行く」と伝えなければいけません。 けれど話しかける事ができません……
ココロ・悩み人気の質問ランキング
( ˙꒳˙ )
そうなんですね💦
たしかに息子いまなんか変だなぁと思って発達検査受けて結果待ちなんです、、
でも園ではそんなことはしないみたいなのでなんですかね💦
退会ユーザー
そうだったんですね😣💦
うちの場合は明らかに衝動性が関係してます💦
ただある程度のストッパーはかかるし…
うちの子はASDから周りを気にしたりルールに厳しいところもあるので園ではお利口だし、本人も「園ではしないもーん。嫌われるしダメな事だから。」とか言ってますよ😅