![ゆりらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が保育園でマスクを着けることに心配があり、同じ早生まれの子供が着けているので大丈夫か不安。担任に相談してもいいでしょうか。
明日で2歳になります★
とても嬉しいことなのですが、明日から保育園でマスクを着けなくてはいけなくなります…。
正直心配です。2歳になったばかりで大丈夫なのかな?と。
保育園では年明けから2歳になっている子はマスク着用となり、まだ2歳になっていない子は誕生日からマスクを着けることとなりました。
2歳になってすぐ着けさせるのは呼吸とかしづらくならないかとかが心配で本当は着けさせたくないのですが、保育園の決まりなのでそうもいかず…。
うちのクラスに同じ早生まれの子がいて、その子はこの間からつけ始めているので大丈夫なのかなーと思うのですが…。
心配、とか不安に思ってます!ってことは担任の先生に伝えても良いでしょうか?💦
仕方のないことなのかも知れませんがまだこんなに小さいのにマスク可哀想…って思ってしまう自分がいます💦
- ゆりらっくま(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誕生日からつけるんですか…厳しいですね😭
私も質問者さんと同じ考えで、2歳になってすぐ着けさせるのは心配です。
1歳364日目と2歳1日目で急に丈夫になるわけではないので🥲
ルールなのでどうしようもないかもしれませんが、私だったら心配な旨を先生に伝えちゃいますね。
![ママリ (27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ (27)
それよりもコロナに感染する
方が可愛そうだと思います😫😫
息子の保育園でも2歳からは
半強制でマスクです、、、
お家でも慣れさせるように
言われてるみたいでした
-
ゆりらっくま
確かにそうですね💦
でもやはりマスクすることへのリスクもあると思うので相談はしてみようかと思います。- 3月8日
-
ママリ (27)
私の園では何人か陽性者出て
何度も休園になっているので
マスク出来ない場合は家庭保育
を遠回しに言われるくらい
厳しめです😭😭
周りのママ達もマスクしてない
だけで嫌な顔されます💦
早くコロナおさまってほしいですね。- 3月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直小さい子のマスク意味なくない?と思ってます💦
マスクがヨダレでベチョベチョの子やマスクの上の部分をずっとハムハムしてる子などよく見かけるので😂
2歳ってめっちゃ早いですね😱
うちは幼稚園ですが3歳からです💦💦
2歳の時に室内遊園地などで付けさせてたけど
前が見えない!とか苦しい!って言って何度直しても鼻を出してました💦
きっと保育園にもうちの子のような子供さんいるはずなので先生達めんどくさくないんですかね?😭
先生に伝えていいと思いますよ🙌
前まで政府が2歳の子にマスクさせないでっていってたくせにいきなりやっぱりマスクさせて!とか言うからですよね😤
-
ゆりらっくま
ホントそう思います…💦
着けてても鼻マスクだったり顎マスクだったりしてそうですよね😷
認可の保育園なので恐らく近隣の認可の保育園と足並み揃えてるのかなーとは思いますが、早いですよね…😢
心配、不安な気持ちは伝えてみようと思います💦
本人に無理させない程度に強制はさせないで欲しいですが…
伝え方難しいですね💦
モンペだと思われそうです💦- 3月8日
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
え、我が子もあと数日で②歳です😱
マスク付けさせないといけないって💦
うちの保育園では言われていないです。
大人でも苦しくて少しずらすことあるのに、、子供はそれができるのでしょうか😖
これから気温が暑くなるのに熱中症も心配ですね。
子供にマスクさせるならそれに関わる先生や周りの大人たちができる限りの予防をすれば良いと思いますが😔
嫌な世の中ですね。
-
ゆりらっくま
今日先生に不安に思っていることをお話ししてみようと思います💦
今日クラスの子のマスクを気にして見てみたら鼻マスクアゴマスクだらけでした😅
意味があるのかなと正直思いました…💦
確かにこれから熱中症も心配ですよね😣
着けるにしても大人のようにずっとではなく外では着けなくて良いとかまん防や緊急事態が出ている時は着ける、とか何か指標が欲しいなーと思いました。- 3月9日
ゆりらっくま
そうなんです…。
早いですよね。
保護者会で言われた時は仕方ないかなと思っていたのですがいざ着けるぞ!ってなったらモヤモヤしてきてしまって…💦
今更心配です、なんて言ってどう思われるか💦