
2ヶ月半の赤ちゃんの授乳間隔について相談です。最近授乳間隔が短くなり、母乳が足りないのか、ミルクを足すべきか、頻回授乳でいいのか悩んでいます。母乳を増やす方法を教えてください。
いつもお世話になっています。
現在2ヶ月半になる女の子を育ています。
授乳間隔について皆さんのご意見お伺いしたいです。
2ヶ月に入ってから2時間半から3時間くらいの授乳間隔の日が続き、ようやく間隔が空いてきたかなあと思っていたのですが、ここ数日長くて2時間半早いと2時間持たないことが増えてきました。
夜は新生児期から比較的長く寝てくれるので特に疲れるということもないのですが、日中なかなか間隔があかず、ぐずぐずも増え、寝つきも悪くなってきて家事などが中々上手くまわせなくなってきました、、
母乳が出なくなってきているのでしょうか、、
ミルクを足した方がいいのか
このまま頻回授乳でいいのか、、
母乳を増やすにはどうしたらいいのでしょうか、、
皆さんのアドバイスぜひお願いします!!
- usacochan(8歳)
コメント

あゆ
3ヶ月の子供育ててます!
完母で育ててますが、たまにミルクを上げてます。
1日に11回上げてます。1度は9回まで減ったのですが、また増えてきて、回数減らなくて困ってます(。;_;。)
夜は結構寝てます!

あゆ
あまりミルクは上げたくない方なんですが、旦那たちが上げてます。
上げるようにしてるのは夜寝るときぐらいですね!
母乳飲んだあと眠たいけどなかなか眠れなくて泣いてしまう時に少し上げるとお腹いっぱいになって寝ます!
それでも寝ない時は、うちの子は3ヶ月になって色んなものに興味を持ち始めたので、テレビを見せたり、おもちゃで一緒に遊んだり歌を歌ったり聞かせたりと色々やって眠くなるのを待ちますね(ー∇ー;)
-
usacochan
返信遅くなってすみません泣
寝るときだけミルクなのですね!
やはり眠くなるまで色々やるしかないですよね(´;ω;`)- 11月8日
-
あゆ
そうですね(ー∇ー;)
うちの子も最近寝るのに時間かかるようになったので(。;_;。)- 11月8日
usacochan
コメントありがとうございます!
そうなんですね(´;ω;`)
授乳回数多いと大変ですよね泣
どういう時にミルクあげてますか?
私は授乳回数1日7.8回まで減ったのにまた10回以上と増えてしまって泣
日中の寝ている時間も減っておしゃべりしたりニコニコすることも増えたのですが反面寝つきが悪くなってきて最近どうしたらいいのかわからなくなってきました泣