※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aka
妊娠・出産

病院で安静を言われ、子宮頸管が短いと指摘されました。点滴や抗生物質を受けています。安静にする期間や経験談が知りたいです。

病院で安静と言われました。
3日にお腹が張り急遽病院に。一応張りどめをもらいました。
5日に織物がピンクになっていて夜に病院にいくと子宮頸管が週数に比べて少し短いと言われました。
5.6日は点滴をして張りどめ、抗生物質をもらいました。
今1歳の息子がいますが、3月いっぱいは家にいます。(4月から慣らし保育)
一応母が来てはくれてますが、法事などで数日帰ります。
正直不安しかありません。
だいたいどのくらい安静にしてたらいいのでしょうか…
分からないとは分かるのですが、もし経験された方はどうされてましたか?
それと生まれるまでずっとなのでしょうか?

コメント

deleted user

食事、トイレ以外は基本ベッドの上から動かなかったです!それくらいしか動いちゃダメって言われました💦
頸管が伸びれば安静解除になると思います!

  • aka

    aka

    やっぱりそうですよね。
    産む前に解除になりましたか?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合は入院まで行きましたが36wで退院安静解除でした!

    • 3月8日
  • aka

    aka

    36週ですか😳
    ちなみに何週頃に言われて何週の時に入院なりましたか?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    27週くらいに言われた気がします!入院したのは30週です!

    • 3月8日
  • aka

    aka

    3週も…
    でも入院してると安心ですよね😅

    • 3月8日