
マイホーム建てるにあたってハウスメーカーは何を大事にして決めたらいいですか🤔?
マイホーム建てるにあたって
ハウスメーカーは
何を大事にして決めたらいいですか🤔?
- るい(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

おちゅきまま
予算に合った金額で希望の家が建てられるか、耐震、あとは営業さんとの相性ですかね。
相性はマジで大切です。

ままり
予算内に収まるかどうか、標準仕様の高さ、営業さんの人柄です!!
なにか小さなミスがあったときでも、全然腹立たないし精神衛生上いいです笑
-
るい
コメントありがとうございます✨
営業さんの人柄も大事ですね!!- 3月8日

ままり
うちの場合は、耐震性とアフターとランニングコストを考えて大手の鉄骨メーカーにしました。
営業さんは、人柄ももちろん大切ですけど、それなりの知識がある方がいいですよ。
こちらが質問したことに対して、その場で回答くださるのはとてもいいです。
確認します、確認します。と毎回待たせれると、この人大丈夫?と不信感に繋がります。。
-
るい
コメントありがとうございます✨
確かに、即答えてくれる方が
安心しますし任せていいんだって思えますね!!- 3月8日

はじめてのママリ🔰
うちはやりたい間取り重視で考えました!
もちろん値段も大事だったので
自分たちの理想に1番近い家をお金を出せる範囲で建てられる家で決めました☺️
-
るい
コメントありがとうございます✨
ハウスメーカー決める前に
予算はもちろん、間取りもある程度
こんな感じって決めてた方が
いいってことですね🤔- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
絶対ここをこうしたい!ってところがあるなら
それが出来るところ選ばないと
気に入ったハウスメーカーがあっても
それ出来ませんって言われたら意味が無いので
これをしたいですって初めに言う方がいいです😄- 3月8日
-
るい
なるほどです!!
それはアタマになかった💦
アドバイスありがとうございます😆💕- 3月8日

もこもこにゃんこ
うちは耐震性とランニングコスト、アフターを重視しました。
るい
コメントありがとうございます✨
色んなハウスメーカー行って
予算話して営業の雰囲気見た感じですか?
おちゅきまま
そうですね。と言っても展示場見て他に数軒見て決めた感じです。
るい
なかなか難しいですね(T_T)
展示場も色々回りましたが
なかなか決まりません💦
おちゅきまま
一生に一度の買い物ですからね!
私も展示場は見ましたが大手ばっかりで坪単価高すぎて結局無理でした!