![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に起こして授乳するか悩んでいます。朝まで寝てくれるようになり母乳が溜まって痛い。夜授乳した方が母乳量が保たれるか迷っています。
夜中起こすか迷ってます。
ほぼ母乳で最近3時間あくようになりました。
最後夜8時半から9時ごろ授乳です。
おっぱいプラスミルクで、ミルク50ぐらい飲みます。
そうすると、10時前ごろにちゃんと寝ついたら次起きるのが朝5時から6時でめちゃくちゃ寝てくれるようになりました。
今まではおっぱいプラスミルク50で12時ごろ起きて、3時ごろと6時ごろと夜も3時間ごとに起きてました。
最近寝てくれてありがたいけど、朝おっぱいがパンパンなのです😭
痛すぎて眠れないわけではないけどわぁーパンッパンだぁ!!という感じです😂
起こして飲ませた方がいいんでしょうか?
夜吸わせた方が出も良くなると聞いたので迷ってます😭
このまま夜吸わせなくて母乳量減ったらやだし、、、😭
- はじめてのママリ
![とたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とたまま
私は完母ですが21:30頃飲ませてそのまま6時間とか空いたりします🙋♀️
乳腺炎にだけ気をつけてますが、母乳量減らしたくないという理由ならば搾乳しとけばいいかと思います💡
私は赤ちゃんの体重が順調なので、無理に起こすことはしてないです!
コメント