
夫が仕事のため遅く帰宅すると連絡した後、実は飲み会に参加していたことが分かり、嘘をつかれたことに悲しみと怒りを感じています。以前にも飲み会でのトラブルがあり、信頼関係に疑問を持っています。産後の孤独感もあり、今後夫にどのように接すれば良いのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
夫から仕事が忙しいから帰る時間が遅くなると連絡があり私は先に寝ていたのですが、夜中終電くらいに帰ってきていてお風呂に入っていたのですが長風呂だったので、私が見に行くとかなりお酒くさかったので、仕事じゃなくて飲み会だったのか問いただすと、認めました。予定になかった飲み会だったと言っていて、今まで職場の飲み会の時には急に誘われても、正直に言ってくれていたのになんで嘘をついたのかそのことが悲しく(こんなこと初めてでした)私が怒ってリビングで寝てと寝室から追い出しました。。。以前にも私が臨月のときに、職場で飲み会があって、コロナになったらどうするのかと喧嘩になったことがあります。上司の誘いで断れずだったのかなと思いますが、今回は嘘をついていたことが許せずイライラしています。本人的には妊娠中からも上司の誘いなど度々あるけど、かなり断っている方だということ、お店にはいかず、職場内でデリバリーや買って飲んでるとのことです。
今回はお店なのかどのような形で飲み会に参加したのかわかりませんが、こちらとしては、何かやましいことがあるから、飲み会だといわずに参加したのではないかと勘ぐってしまいます。私が嫌な顔をするから飲み会のことはふせてただけなのかもしれませんが…。産後頼れる人もいないなかでずっとやってきました。夫の帰りも早くて9時かそれ以降なので、ずっと1人です。なんだか昨日のささいなことかもしれませんが、どっと疲れてしまい気持ちも沈んでいます。
夫にどんなふうにかかわっていいのかもわからなくなってます。どうしたらいいでしょうか。
- ママリ
コメント

ママ乃
嘘ついた旦那さんが1番悪い!
コロナで不安になるのはしかたないですもん。
浮気を疑われても致し方ない状況を作ったのも旦那さん!!
でも、怒りに任せて話し合っても解決しないかもなので、冷静に話あってみて下さい。
旦那さんが飲みに出かける分、主さんにもお出かけるす権利(もちろん子供の面倒見るのは旦那)貰えますよね??
見れないなんてぬるいこと言わないですよね??

みのり🔰
毎日お疲れ様です。
嫌な思いをされましたね😢
生後2ヶ月って本当気は抜けないし、体調も戻りきらないししんどいですよね。
些細なことではないと思います。きっと妊娠中から産後ずっと気を張って、頼れる人もいない中お子さんの為に頑張ってきて、昨日プツっと糸が切れてしまったのかもしれないですね。
コロナ禍で飲み会をやる職場本当に嫌ですよね💦しかもお子さん生まれたばかりなのに…奥さん大変だから早く帰れと仕事代わってくれるような上司がいたらいいのに😭
旦那さんには、はっきりと嘘をつかれたことが悲しかったと言ってみるといいかもしれないですね。
そして平日はなかなか頼れないとのことなので、休日に短時間でもお子さんを見ていてもらい、少しでもゆっくりして下さい。
余裕ないと本当にイライラするし、情緒不安定になりますよね…
育児に参加できないならせめて妻のケアをしっかりよろしくと言いたいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。本当にそんな上司がいたらいいのに…って感じです。男の職場でかつ激務なので、なかなか帰れないのは承知してるんですけどね😣
休日夫にまかせて羽を伸ばしたいです🥲産後、まだ体調優れずで、休日に羽を伸ばせるのがいつになることやらと息が詰まる感じです🥲余裕ないとよくないですね…😣
優しく共感してくれるコメントとても嬉しいです🥲- 3月8日
-
ママリ
羽を伸ばすというより、息抜きですね😅👊
- 3月8日
-
みのり🔰
上司の方子育て世帯に理解なさすぎですね…
しかもコロナ禍に😭無理矢理参加させるなら飲み会でも残業代だしてくれって感じですよね!
旦那さんが激務で大変なのはわかるし、労ってあげたい気持ちはあるけれど産後にそんな余裕ないですよね😥
体調戻らないの当たり前ですよ💦私も3ヶ月頃までは本当体調もメンタルもボロボロで、旦那に当たり散らし、泣きながら何度も帰省しました😅
コロナ禍での子育ては神経使うし、孤独だしつらいですよね…母親センサーが24時間作動し続けてる感じで、寝ていてもしっかり休めないですよね。
もし頼れるなら自治体の支援を受けるのもいいかもしれません。保健師さんに訪問してもらうとか、電話するとか、誰かと話したりするだけでも気がまぎれるかもしれないですよ✨
旦那さんがいる時はなるべく休ませてもらい、お子さんと2人の時は手を抜いて、一緒に横になったり、甘い物を食べたり、好きな音楽聞いたりして気分転換してくださいね✨- 3月8日
-
ママリ
仕事での付き合いは大事かもしれないけれど、きっぱりと断れない夫にも腹が立ちますね😣どこかで話し合います😣
やはり戻らないですよね…無理はよくないと思いつつ、1人でなんでもやって結局無理してるのかもしれません😅
自治体の支援、気になってるのがあるので登録してみようかなって思います🙂あとはママリで吐き出したりですかね!みのりさんのようなコメントくださる方にほんとすくわれます😭💓
リフレッシュもしつつですね🥲ほんとありがとうございます😭💓- 3月8日
-
みのり🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
仕事していると立場もあるだろうけど、コロナ禍で子供がいるんだよ?とちゃんとわかって欲しいですよね😭
改善されますように…
私はいまだに貧血で、疲れやすくフラフラです😅
休むことも育児だと思って、しっかり休んでくださいね!
自治体の支援も本当に頼りになるので、どんどん利用してみてください!
コロナ、体調が少し落ち着いたら支援センターなどもぜひ✨
私も産後いっぱいいっぱいでかなり苦しかったけど、ママリの先輩方、自治体の方、支援センターのママ達に救われてきました!
すごく大変だったけど振り返るとキラキラしたかけがえない時間だったなと思うので、少しでも気楽に毎日過ごせますように…✨- 3月8日

あずきママ
きっと言うと嫌な顔するか行かないでと言われると思ったんじゃないでしょうか?
うちの主人がそうです。笑
コロナ禍だし、妊娠中だし、私が嫌がるので、この間こっそり行ってました。
嘘はいやですよね。
私は次の日、買い物に行き、欲しかったけど高くて我慢してた服を買いました。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
きっとそうでしょうね😓ただ私の体調がなかなか優れず昨日もしんどいと連絡してましたがそれでも行ったことにガッカリしました。
ご主人もこっそり行ってたんですね😅その時はどうしたんですか?
自分へのご褒美大事ですよね🥲まだ子どもが小さいので、なかなか出掛けられずです🥲- 3月8日
-
あずきママ
いつもは見て見ぬふりできるのですが、妊娠中だからイライラしやすいのか、この間行った時は爆発して、
独身だと勘違いしてるなら、私が2人育てますので、ぜひご実家にお帰りください
とメールし、主人は反省してました。また同じ過ち繰り返すと思いますが…
買い物行けない息子が小さい時は、主人が飲みに行くたびに、ポチってました。- 3月9日
-
ママリ
コメント返してくれてありがとうございます。
見て見ぬふりできるなんてすごいです!でもさすがに爆発することだってありますよね!男性の飲み会問題は繰り返しありますよね…嫌になりますが、お灸をすえつつ、自分にもご褒美ですね😅
妊娠中とのことで、どうぞお体大事になさってくださいね😊- 3月9日
-
あずきママ
ありがとうございます♡
- 3月9日

ちょろ
旦那さまは今まで飲み会を我慢して断ってきてて、今回は行きたかった。聞いたらきっと反対されると思って嘘をついた。
で、あって欲しいですよね。
嘘をつかれるとやましいことがあるのかと思ってしまいますよね。
私ならですが…
内緒で飲みに行かれるくらいなら言ってもらった方が良いと思うので、旦那さまに怒らず話をしてみた方が良いかなと思います!
コロナもあるし、育児もあるし、飲み会にはあまり行って欲しくないけど、嘘をつくのは嫌だと。
あとは、たまーに飲み会を許せるならそれを話し合うとか。
まぁ、このご時世に飲み会する会社がどうかなと思いますが😢
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんです!そうであってほしいです😣
私のイライラが落ち着いたら話しあえるようにします😣
会社自体は禁止を出してるようですが、上司が問題ですね😓独身の上司だととくにタチが悪いです💦- 3月8日

ママリ
腹立ちますね!
嘘ついてまで飲みたかったの?!こっちは自由もなく子供の世話と家事で大変なのにって思ってしまいます!
毎日こっちは必死にやってるのに旦那さんの行動がそんなんだと報われない気分になりますよね💦
毎日お疲れ様です!
-
ママリ
コメントありがとうございます。そうなんですよね。
この1件で、なんだか虚しくなってしまって😣
こんなに毎日必死なこと旦那には伝わってないのかなって、、、。
共感してくれて嬉しいです!- 3月8日
ママリ
コメントありがとうございます。旦那さんが悪い!とハッキリ言ってくれてスッキリしました🥲そうですね、冷静に話しあえるようつとめてみます。夫からはどこか行きたいところあったら気分転換に行ってくれば?と言われましたが、ただ、私の体調が優れず、休日に気分転換できるような体力になるように、平日にもっと早く帰ってきてほしいと思っています。。